SSブログ

碧南のレトロなまち歩き [旅行]

9月4日(日)、碧南市藤井達吉現代美術館へ
「画家たちの二十歳の原点」展を見に行きました。

展覧会とてもよかったです。感想は前記事に書きました。
http://shizukozb.blog.so-net.ne.jp/2011-09-09

そして碧南市藤井達吉現代美術館のあたりのレトロな町並みが
趣があって、私はこんな雰囲気が大好きなので、周囲をちょっと歩いてきました。

碧南市へ行くのは初めてです。まず、名鉄三河線の終着駅、碧南駅の
懐かしい雰囲気の駅舎が気に入りました。
(終着駅なのに無人なんですね。あれ?たしか以前は
 吉良吉田で蒲郡線や西尾線とつながってなかったっけ?
 ネットで調べたら、碧南―吉良吉田間は2004年に廃止されたそう。)
2011.9.4-005.jpg
入口の上には碧南市藤井達吉現代美術館の案内があってわかりやすいです。

碧南駅前はロータリーになっています。
2011.9.4-056.jpg

案内のとおりに歩いていくと、伝統的な日本建築の家。
2011.9.4-007.jpg

角には美術館への案内表示が立っていました。
2011.9.4-008.jpg

碧南市藤井達吉現代美術館
周囲のレトロな町並みに調和するようなデザインを心がけたんでしょうね。
2011.9.4-022.jpg

美術館の向かいにあるこの塔のような建物がずっと気になっていました。
真宗大谷派の西方寺
2011.9.4-012.jpg
この太鼓堂は1863年建立で、新民序(はじめの学校)として使われたとか。
碧南の学校教育の発祥の地だそう。

西方寺の横の路地を入ると、あ、九重味醂ってここなんだ。
2011.9.4-025.jpg

趣のある路地。
2011.9.4-027.jpg

さすが九重味醂。立派な蔵が並んでいます。
2011.9.4-028.jpg

路地の排水溝の蓋には、市の花であるハナショウブがデザインされています。
2011.9.4-029.jpg

こんな路地の雰囲気、大好きです。
2011.9.4-030.jpg

わー、海だ海だ! 岐阜県人なので海を見るだけで嬉しくなります。
2011.9.4-034.jpg

カモメだー
2011.9.4-036.jpg

船だー。
2011.9.4-038.jpg

堀川沿いの由緒ありそうな蔵と門
2011.9.4-039.jpg

わー、あの塔は一体何!?? 旧大浜警察署とのこと。
2011.9.4-042.jpg

この堀川、昔は運送の拠点だったんでしょうね。古い蔵が立ち並んでいます。
2011.9.4-047.jpg

この古い家、陶器屋さんだったよう。
2011.9.4-048.jpg

陶器がディスプレイされているのがわかりますか?
タバコの自動販売機横の古い販売窓口も懐かしい雰囲気。
2011.9.4-049.jpg

古い町並みに調和するように建てられた和菓子屋さん。
隣の工場建築もレトロでいいなぁ。
2011.9.4-050.jpg

ここまで崩れるとアートのようにも見えてしまう‥‥
2011.9.4-054.jpg

美術館においてあった地図
「大浜地区歩いて暮らせるまちづくり」
2011.9.10-002.jpg
このあたり大浜地区には由緒ある寺が多く、
十ヶ寺を巡るスタンプラリーがあったり(参加費一人百円)
ボランティアガイドの会もあるそう。

詳しくは碧南市観光協会のHPよりどうぞ:
http://www.city.hekinan.aichi.jp/KANKOKYOKAI/

nice!(2)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

nice! 2

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました