SSブログ

ミイと暮らして [猫]

去年の9月7日に猫のタビが19歳で死んで
https://shizukozb.blog.ss-blog.jp/2023-09-15

11月22日に新しい猫「ミイ」をもらってきたんですが、
猫の日々が戻りました
https://shizukozb.blog.ss-blog.jp/2023-12-10

まー、それからというもの、我が家は
ミイにひっかきまわされております(^^;

息子も、こいつはタビにそっくりだけど、
性格は全く違うなーと。

タビは老齢だったこともあり、近年は
ほとんど猫ベッドで寝てばかりだったのに、

ミイはとにかく動きまわる、遊ぶ、食べる、鳴く!

高い棚にも飛び上がるし、
じゃらして遊べ
キャットフード、特にちゅーるをくれ
と、鳴いて要求します。
とにかくよく食べるんですよね。

もらってきた時は、3kgくらいだったのに、
11月22日撮影
2023-11-22-(2).jpg

12月25日、こんなに大きくなりましたと
報告するために撮った写真。この時4kgくらい
2023-12-25-(2).jpg
2023-12-25-(5).jpg
2023-12-25-(6).jpg

12月26日撮影
2023-12-26-(4).jpg

2024年1月1日撮影
2024-1-1-(7).jpg

1月2日
2024-1-2-(9).jpg

掃除機をかけると、逃げたタピと違い、
猫と掃除機
https://shizukozb.blog.ss-blog.jp/2009-09-21

向かってきます。遊ばせてくれると思ってるのか?
2024-1-4-(5).jpg
2024-1-4-(6).jpg

鉢植えに水をやると、こぼれた水にじゃれるし、
鉢の土で遊ぶ。
2024-1-7-(1).jpg

その足のまま家の中を動き回るので、
あちこちに足跡がつく(怒)

それを雑巾で拭いて戻ったら、
mie-1.gif
バケツがひっくり返されていましたww
mie-2.gif

1月12日、動物病院へ連れて行って、
ワクチン接種と、去勢手術の予約をしました。
この日、体重4.2kg

3階のベランダで遊ぶミイ 1月23日撮影
2024-1-23-(5).jpg
2024-1-23-(6).jpg

去勢手術の前日、立派な(?)タマタマを記念撮影(^^)
2024-1-25-(8).jpg

1月26日去勢手術
ついでに、マイクロチップを装着させました。
(なにしろ前科がありますからね!)
猫白血病ウイルス抗原/猫免疫不全ウイルス抗体検査、
心臓バイオマーカーNT-proBNP検査、
血液検査もしてもらい、
胆嚢、肝機能の数値が高めだけど、ほぼ問題なし
と、診断してもらいました。

翌日迎えに行くと、病院中に響き渡るような
大きな声で鳴いてました(^^;
この日、体重4.7kg。2週間で0.5kg太ってる!

去勢手術をすると太りやすいので注意とは言われたけど
相変わらずの食欲で‥‥またこっちもあげてしまうんだけど(^^;;

エアコンの上に乗ってヤシの葉っぱにじゃれるミイ
じゃれるだけでなく、葉を食べて毛を嘔吐しているみたい。
2024-2-1.jpg

2月4日撮影
2024-2-4-(9).jpg

2月5日 プリンターから紙が出てくるのが面白いらしい。
2024-2-5-(1).jpg

2月10日 3階のベランダの手すりに乗るのはやめてほしい
2024-2-10-(4).jpg

2月14日 とにかくじゃれるのが大好き!
2024-2-14-(11).jpg
2024-2-14-(12).jpg
2024-2-14-(13).jpg

2月17日
2024-2-17-(1).jpg

ミイは水に濡れるのをそんなに嫌わないんですよね
風呂に浸かっていると、必ず入って来て
2024-2-17-(4).jpg
お湯に手を突っ込んできます
2024-2-17-(5).jpg
2024-2-17-(6).jpg
‥‥そのうち落ちるな、こいつは。


3階のベランダから、向かい(といってもかなり遠い)の屋根に
とまっている雀が気になるようで、尻尾をフリフリしています。
https://youtube.com/shorts/8SX2pbvXnOs?si=YsnB7-JN8TZkheZv

タグ: ミイ
nice!(3)  コメント(0) 
共通テーマ:ペット

猫の日々が戻りました [猫]

9月7日にタビが死んで
https://shizukozb.blog.ss-blog.jp/2023-09-15

トイレを片付けたり、
残ったキャットフードを近所の猫飼いの人にあげたりして、
(トイレは洗って物置に片付けました)
あぁ、我が家に猫がいないんだって、ちょっと淋しかったけど、
トイレの掃除もしなくていいし、
タビは手のかからない猫だったんですが、
(老齢でもあったし、もともとあまり寄ってこなかった)
猫がいないとラクだなって。

キャットフードをあげた人からは、
もう猫は飼わないの? って聞かれたけど、
まぁ、わからないって答えました。

これから猫を飼って、20年生きたら、こっちが何歳なのか!
こんな穏やかな生活もいいなって思ってたんですが、

11月22日(水)、母の様子を見に実家へ行くと、
義妹から、今日行った歯医者で猫の貰い手を探しているけどどうかと。

野良猫が入り込みやすい家なんだけど、
首輪もしてて、とても懐っこい猫なので、
飼い主が探しているのではないかと保護したけど、
見つからず、これ以上は置いとけないと困っていると。

貰ってもらおうとした人から子猫ではないからと断られてしまったとか。

私は子猫ではない方がいいかなと、
家中をワチャワチャ暴れまわる子猫より、
ちょっと落ち着いたくらいの成猫の方がいいかなって思うので、
じゃあ、もらってもいいよと返事して、その歯医者さんに
電話してもらったら、大喜びで、いつ貰いに来てもらえますか?
ってことで、それからすぐに洗濯ネットを持って、
義妹の車で連れて行ってもらいました。

洗濯ネットに入れる時にはかなり抵抗したし、
車の中ではずいぶん暴れて、我が家に着いても
ネットから出すと逃げてしまわないか心配したけど‥‥

タビが使っていた茶碗に、もらってきたキャットフード入れてやると
食べました。なんかタビが若返って戻ってきたみたい。
2023-11-22-(2).jpg

夜に帰ってきたダンナも、猫を見て、タビにそっくりだなと。
タビよりは茶色っぽいかな? オスです。

名前をどうするか考えたんですが、
ダンナは「タビ」でいいじゃないかって言うんですが、
うーん、それは死んだタビに悪いような気もして‥‥
じゃあ「ソックス」は? うーーん、なんだかなー
なんて色々考えたんですが、結局、よく鳴くからと
「ミイ」というなんの変哲もない名前に(=^▽^=)

‥‥でも「ミイ」より「タビ」と呼んでしまう方が多い(^^;;
2023-11-23-(2).jpg

ミイがタビと違うのは、よく鳴くこと。
義妹も歯医者で治療中、ずっと猫の鳴き声がしてたと。

そして、よく食べる!!
結構たくさんキャットフードをやったのに、あっという間に
食べ終わり、くれくれと騒ぐ。
多量のウンチをしてて、ちょっと下痢便っぽいので、
食べすぎじゃないかと、やらないと、
足にすり寄ってくる、体に登ってくる!

くるねこ」さんとこでは、朝と晩の日に2回のごはんって
https://blog.goo.ne.jp/kuru0214
決めて与えてるみたいだけど、私は自分がのべつ幕なしに食べてたり
する食いしん坊だから、そういうのできなくて、
ごはんをねだられると(うっとおしいのもあって)
ついつい与えてしまう(^^;;

我が家に来た日の夜、タビがいた頃のように、
キャットフードの袋をエサ台の横に置いておいたら、
翌朝には袋が破られ、キャットフードが床に散乱しておりました(T.T)

なので、キャットフードの袋は物置にしまい、
空き瓶に入れて置いておくことにしました。
キャットフードが入った瓶を転がして遊ぶミイ
2023-11-29-(2).jpg
2023-12-6-(3).jpg
2023-12-6-(4).jpg

タビは食卓には上らなくて、私は夕方からのパートに行くのに、
テーブルに夕食の焼き魚などを並べて出かけても、
食べられたことはないのに、
ミイがいるとそんなことはもちろんできません!
食卓にミイの足跡がついてるし、
ほうれん草のソテーに入れたベーコンまで引っ張り出して食べてある(`Д´)

ゴミ箱をあさって、ちゅーるの袋とか引っ張り出してかじってあったり。

若いから、運動も活発で、棚の上にも身軽に乗るし、
(少しは片付けなければ)
2023-12-2-(3).jpg

プリンターから紙が出力されてくるのが面白いみたいで、
ちょっかいをだそうとするし(こらこらっ!)
2023-12-1-(1).jpg
このプリンター、棚の上り下りの踏み台になってしまってて、
壊れないか心配してる(このプリンターの前機種は、タビの上り下りに
利用されたことも一因で調子悪くなって買い換えたんですよねー)

ビニール袋を丸めたもので遊んだりします。
2023-12-7-(2).jpg

すっかり我が家で寛いでいるミイ
2023-11-28-(3).jpg

ミイがタビよりえらいところは、トイレの失敗がないこと!
タビが使っていたトイレを引っ張り出して、ミイと一緒に
もらってきた猫砂を入れたら、教えなくてもそこでしてました。
タビはトイレの外におしっこを飛ばすので、トイレの周辺に
ペットシーツを敷き詰めたりと掃除が大変だったけど、
ミイはそんな失敗はなく、しっかり埋める派なので、
トイレ掃除がラクです。


ということで、また猫の日々が始まりました。
タビが死んで、ブログタイトルに偽りありだなーって思ってたけど、
(ま、最近は猫の記事も花の記事もあまりないですけど(^^;
これから時々はミイのことも報告できるかな?
2023-12-3-(3).jpg


--PR--
「くるねこ」さんの本は猫好きにはたまりません。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

はぴはぴ くるねこ 11 [ くるねこ 大和 ]
価格:1,100円(税込、送料無料) (2023/12/10時点)










タグ:ミイ
nice!(4)  コメント(0) 
共通テーマ:ペット

タビの死 [猫]

9月7日(木)22時半頃、我が家の猫・タビが死にました。
2004年5月生まれなので、19歳3ヶ月

8月3日に撮影した写真
2023-8-3-(1).jpg

私、なぜか、タビを2005年生まれだと思い違いしてたんですが、
タビのことを書こうと、昔の写真探したら、
2004年5月生まれと確認しました。


近年は歩くのもヨタヨタで、外へも行かなくなってたし、
トイレのある土間への上り下りも、踏み台を使ってたし、
掃除機をかけても逃げなく(逃げられなく?)なっていました。

お腹のぷよぷよのコブは、もう3年以上、
いやもっと前? からできてて、
2020年6月1日撮影
2020-6-1-(6).jpg
動物病院では、手術でとることもできるけど、
悪いものではないので、破れないように注意していれば、
放置しておいても構わないってことだったので、
当然(?)そのままにしてました。


冬はストーブの前に置いた電気敷毛布の上で寝てばかりでしたし、
2022年1月1日撮影
2022-1-1-(7).jpg

2022年1月2日
2022-1-2-(3).jpg


今年の夏は猛暑でしたが、エアコンかけてなくて、
当然室温は30℃をかなり超えてるハズなんですけど、
ほとんどこの猫ベッドで寝てばかりでした。
2023年7月24日撮影
2023-7-24-(2).jpg

7月29日撮影
2023-7-29-(1).jpg

8月に入った頃から、カリカリキャットフードも、
好きなちゅーるもあまり食べなくなって
痩せたなーって見てたんです。

時々、心細そうにすり寄って来てました。

9月5日から、猫ベッドを出て、廊下で横たわっていて、
ちゅーるはもちろん、水を持って行っても飲まないし、
口のまわりを水で濡らしたティッシュでふいてやっても、
舐めたりせずに、便をもらしたり、
体も硬直したみたいに冷たいし、
あぁ、これはもうダメだな‥‥って。

9月6日の朝、もう死んでるかと思ったけど、
2023-9-6-(1).jpg
6日の夜は、時々体の向きを変えたりしてました。
水をやってみたけど、飲まず‥‥
2023-9-6-(3).jpg

7日の朝、もう体を動かす力もないみたいだったけど、
お腹が動いてて、息をしてるんだと。

7日の夜、パートに行ってる間に死んでるかと
思ったけど、22時頃に戻ったら、まだ息をしています。

苦しがっている様子ではなかったけど、
水で濡らしたティッシュで口まわりや体を拭いて、
「タビちゃん、まだ死ねないの?」って言ったんです。

体を拭いたティッシュを捨てに行って戻ったら、
なんか息をしてないみたいで‥‥

私の言葉を聞いて死んだのかと、
ちょっと涙が出ました。

猫ベッドに寝かせてやると、なんだか
まだお腹が動いているように見えて、
体をさわって、やっぱり死んでると確認しました。

私、何匹も猫飼ってたのに、家で死んだのは初めて。

ピーもクロもどこかへ行ってそれきり。

どこかで死んだであろうクロへ:
https://shizukozb.blog.ss-blog.jp/2018-08-20

なので、タビがヨタヨタしてきた頃から、
「タビ、死ぬときはここで死ぬんだよ。
 どこへも行かなくていいからね」と言い聞かせてきたんです。


各務原市のHP「ペット(犬猫など)が亡くなったとき」を見て、
https://www.city.kakamigahara.lg.jp/life/kankyogomi/1001538/1001540.html

市役所の環境政策課で、ペットの火葬許可申請(3,000円)をして、
9日朝、瞑想の森 市営斎場へ連れていきました。
2023-9-9-(5).jpg


----
タビの生まれた頃の写真探してたら、
so-netのホームページサービス「U-Page+」に
(2021年1月28日に提供終了とのこと)
その頃のことを書いていたことを思い出しました。

パソコンに残っていたファイルをキャプチャしました
HP.jpg
実家の半ノラから2004年5月初め頃に生まれてます。
2004-6-15(7).jpg
2004-6-16(8).jpg

6月に我が家へ連れてきて、
2004-6-21(7).jpg
2004-6-23(6).jpg
HP-1.jpg

7月 猫の成長は早いですね
2004-7-3(12).jpg
HP-2.jpg

HP-3.jpg

11月 もう成猫って言ってもいいくらい
2004-11-2(1).jpg

タビ(左)とウス(右)
2004-11-7(6).jpg
2004-11-7(7).jpg

2005年3月 こんなこともやり始めたので(^o^;;
2005-3-3(14).jpg
避妊・去勢手術に連れて行きました。

2005年4月
2005-4-15(6).jpg

このブログを始める(2005年8月)前に、
ウスはどこかへ行ってしまい、
今でも使っているプロフィール画像には、
黒猫のピーと、私の後ろにタビとテンを描いてます。

このブログで最初にタビを紹介した記事
タビ: https://shizukozb.blog.ss-blog.jp/2005-08-31-1

そうか、若い頃のタビは人に抱かれるのを嫌がってたなー
年とってからは、やたらヒザに乗りたがったのに。

2009年1月に、尿道結石で動物病院に入院させました。
タビの入院: https://shizukozb.blog.ss-blog.jp/2009-01-17

猫を入院させるなんて、それまで考えたこともなかったんですが、
オス猫はなりやすいんだそうですね。
これでタビは命拾いしたと。

再発防止のためにも、腎臓サポート用の
キャットフードを勧められたんですけど、
この頃、我が家の家計が厳しかったのと、
他の猫がこのキャットフードを食べて、タビは
他の猫用の激安キャットフードを食べるってこともあり、
動物病院へ買いに行かなくなってたら、

その年の11月に、
タビの再入院: https://shizukozb.blog.ss-blog.jp/2009-11-11

という事態になり、次は手術になるかもしれないと
脅されて、真面目(?)に食事療法をやろうと。

近くのホームセンターにも腎臓サポート用のキャットフードが
売られていることを知り、5%割引になる19、20日の
サービスデーに買いに行くようになりました。

19年生きたタビを見てると、食事って大切なんだなって思いますね。
近年、猫の寿命が延びたのも、栄養バランスのいい
キャットフードが出てきたからだって聞きますし。

近年はちゅーるも好きでしたが、若い頃は、
タビはカリカリしか食べなかったんです。
人の食べ物に手を出さなかったのが良かったのかな?

19年も生きてくれてありがとう。
タビ、安らかに‥‥

タグ:タビ
nice!(5)  コメント(4) 
共通テーマ:ペット

どこかで死んだであろうクロへ [猫]

このブログ「猫と花の日々」ってタイトルなのに、最近は
猫の記事がありません。(そもそも記事自体なかなか書けてませんが)

ハッキリ言って、我が家の猫が可愛くなかったんですよね。

13歳になるビビリのタビ(ブログのプロフィール画像に描かれた
猫たちの一番後ろにいるのがタビ)は、ゴハンもらう以外は、
人とかかわりたくないみたいで、どこかへいっちゃってるし
‥‥この暑さにもかかわらず、カーテンの影が好きだったりします。
2018-8-5-(2).jpg
でも、まだタビは抱っこしてもしばらくはガマン(?)して
おとなしくしているのでまだしも‥‥


「家庭内ノラ猫」って呼んでたクロは、とにかく、
人の顔を見ると逃げる!

(クロの写真はなかなか撮れてないんですが、
珍しく1匹だけで写ってます)
2015-6-5.jpg

ダンナにも「人の顔見ると逃げて、可愛くない奴!」って
言われてたんですが‥‥

そのクロ、多分、今年の6月21日あたりに死んだと思われるんですが、
どこで死んだのか?? 死体が見つからないんですよ。

クロは、ストーブが出ている冬の間は、まだストーブの前にいて、
なんとか撫でても逃げないまでになったので、ノミとり櫛で
ノミとりしてやったりしてたんですが、

ストーブを片付けたら、もう人の顔を見ると逃げる!
なので、痒そうに体をなめていたりしているのを見て、
ノミとりしてやりたかったんだけど、つかまらなかったんですね。
たまに捕まえることができた時にノミとり櫛使うと、
ぞわっ!としてしまうくらいに取れるww
外には出ないハズなのに、どうしてこんなにノミがいるのか??
kuro.jpg

6月16日の夜、タビでない猫の鳴き声がするので、
「えっ?! クロが鳴いている!!」って、家族で驚いたんです。
それほど、クロは鳴きませんでした。

それで見てみるとガリガリに痩せている!
(その頃は、じっくりクロを見ることもなかった)

でもその時は、捕まえようとすると、多少ヨタヨタしながらも
逃げてしまいました。

19日には、体が臭く、かなり動きもヨタヨタしていて、
捕まったので、ノミとり櫛を使うと、櫛についたノミや毛を
水につけて洗うんですが、その水が真っ赤になってしまって!!
この体力がない時にやらない方がいいのかな‥‥と迷いつつ、
体を洗ってやりました。ちょっと医者も思ったんですけど、
この状態ではもうダメだろうし、この家庭内ノラ猫に
そこまでの治療費をかけるのも‥‥と。

タオルで体を拭いてやると、ヨタヨタしながら、押し入れの
隙間へ入っていったので、まぁ好きなように過ごさせることにしました。

20日昼に、クロが廊下で鳴くので、見に行くと、そこで粗相をしていました。

「家庭内ノラ猫、かわいくない」とかクロの悪口ばかり言ってますが、
クロの偉いところは、家へ連れてきてから、トイレの粗相をしたことが
ありません。必ず猫トイレでしました。最後の頃はおしっこの量が
多くて(こういう症状って猫の腎臓病だそうですね)
猫砂を月に3袋か4袋使うようになってたんです。

トイレまで行けなくて、廊下でしてしまったと詫びているようでした。

21日の朝、廊下に粗相をした跡らしき水たまりがあり、
足跡が付いていましたが、クロはいませんでした。

22日になって、多分押し入れで死んでいるんだろうと、
各務原市のHPで「ペット(犬猫など)が亡くなったとき」はと調べて、
http://www.city.kakamigahara.lg.jp/life/kankyogomi/95/000619.html
(実は私、いままで猫をたくさん飼ってきたのに、
死体を火葬場へ持って行ったことがありません。)
段ボール箱にタオルを入れたのを用意して、手袋をはめて、
覚悟して押し入れの襖を開けました。
布団袋に汚れとキャットフードを吐いた跡はありましたが、
死体は見つかりません。押し入れの布団を全部出して見ましたが、
‥‥いない?!!!!

‥‥え?! あの状態でどこへ行ったんだ????

以前は、家の床下へ潜れる穴があって、床下でトイレをするらしくて、
(あ、クロも、床下へ潜れる時はトイレは床下でやってたかww)
臭かったので、家のリフォームの時に穴をふさいでもらったんですよね。

タビが外へ行くので、3階の窓が開いていましたが、
3階まで上がって、ベランダからどこかへ行くような体力が残っていたか??

この暑さなので、どこかで死んでいれば臭ってくると思うのですが、
‥‥いったいどこで死んだのか?

なんだか最後まで、人に迷惑をかけないようにしたのかなぁと、
ちょっと哀れに思えます。

クロのいいところは、家の外へ出なかったことと、
人の食べ物に手を出さなかったところ。というか、
クロはキャットフード、それもカリカリしか食べなかったんですね。
猫缶もほとんど食べませんでした。

タビも、刺身くらいは食べましたが、ほとんどカリカリしか食べなかったので
私が夕方からパートに行くのに、夕食の焼き魚や肉を
テーブルに並べて出かけても、盗み食いをしたことがなかったです。

猫のいる家庭でこれは、今思えばスゴイことだったのかなぁと。
タビもクロも、実家の半ノラあがりだったのに‥‥

クロを連れてきたことはこちらの記事に
我が家の猫が増えました: https://shizukozb.blog.so-net.ne.jp/2014-12-31

クロ、2013年6月に生まれたと思うので、5歳でしたか‥‥

我が家に連れてきた時、1歳半過ぎているのに、1.7kgしかなく、
子猫のようでした。それからも、あまり体は大きくなりませんでしたね。

実家での厳しい生存競争の中、なんでも食べているって思ってたけど、
カリカリしか食べなかった偏食のために、あまり成長できなかったのか?
実家では朝晩、残飯にカツオブシなどをかけたエサをやってたんでずけど、
それよりはたまにもらえるカリカリの方が生き残るにはよかったのか?
ネズミ捕りの上手い猫はかえって、ネズミ駆除剤が撒かれた時に、
やられてしまうんですね。

もう少し人に甘えれば、もっと人生ならぬ猫生もよかったのではないかと
思うんですけど‥‥まぁ、このクロの前に我が家にいた一代目のクロは、
懐っこくて可愛かったんですが、外へ出ていくので、車に轢かれて
まだ1歳で死んでしまいましたから‥‥
(一代目の)クロのこと: https://shizukozb.blog.so-net.ne.jp/2011-07-05


最近はクロの写真も撮ってなかったですが(今年に入ってからの
クロの画像はなかった)画像ファイルを探したら、結構見つかりました。

クロを連れてきた時、先住猫のタビは気がいいというか、気が弱いというか、
トラブルもなく受け入れてくれました。
まぁ、ちょっと迷惑そうでもありましたが‥‥2015年3月29日撮影
2015-3-29-(2).jpg

クロはこの時1歳半過ぎた頃で、実家の半ノラの生活で見せなかった
じゃれる姿も見られました。人には捕まらなかったクセに、
紐でじゃらすと寄ってきて遊びました。

タビとクロ(散らかっている部屋はスルーしてください)2015年11月18日
2015-11-18-(3).jpg

冬はストーブの前で特等席の取り合い。
どちらかというとクロの方がいい席にいたかな。2015年12月28・29日
2015-12-28.jpg
2015-12-29-(2).jpg

クロを舐めてやっているタビ2016年7月13日
2016-7-13-(9).jpg

2017-1-23-(1).jpg
2017-2-4-(1).jpg
2017-2-3-(1).jpg

ストーブの前にいるだけでは飽き足らず、
2017-2-10-(9).jpg

こんな特等席に! 2017年2月10日
2017-2-10-(11).jpg

タビとのツーショット写真が多いですが、
冬は2匹ともストーブの前にいるし、
そんなシーンを撮ることになるからですね。
2017-3-26-(1).jpg

ストーブがない時期は、お互い1匹ずつでいることが多かったです。
2017年4月4日
2017-4-4.jpg

6月3日 黒猫は写真写りが悪いなぁー
2017-6-3-(3).jpg

夏のクロのお気に入りの場所の一つがこの洗面台の上。7月8日
2017-7-8-(1).jpg
2017-7-16-(1).jpg

これがクロが写っている最後の写真でした。2017年12月27日
2017-12-27-(1).jpg
タグ:クロ タビ
nice!(5)  コメント(2) 
共通テーマ:ペット

ギャラリーチカシン「後藤浩介キャットカーヴィング作品展」 [猫]

先週の名古屋市美術館の記事がなかなか完成しませんので、
先にこちらの、9月13日(日)に、愛県美術館へ行く前に寄った
栄地下街のギャラリーチカシンで見た
「後藤浩介キャットカーヴィング作品展」のことを。

catcarving.jpg

たまたま手に取ったこちらのハガキ、すごくカワイイ!!
猫好きにはたまりません。

ギャラリーチカシンは栄の地下街、名鉄瀬戸線駅のすぐ前にある
貸画廊です。地下鉄栄駅からもスグで、愛知県美術館へ行く
途中で見て行けるくらい便利な地にあるのですが、
意外と画廊の前の通路は人の通行がないような‥‥
2015-9-13-(11).jpg

こじんまりとした画廊に、ホンモノそっくりの
可愛い猫の木彫作品が並んでいました。
驚くのは猫の柔らかな毛並がまるでホンモノのように見えること。
(木彫りのクマみたいなのを想像してたら、全く違う)
これは、インドネシア産のやわらかな木・ジェルトン材を使用して、
(ジェルトン材はバードカービング用として市販されている)
バーニングペンという木を焦がす電熱ペンを使って、
毛の一本一本を焦がして描いていくそう。

ウッドバーニング」のWebページ: http://www.woodburning.jp/

ウッドバーニングを使ったキャットカーヴィングの第一人者が
西 誠人(にし まこと)さん。
名古屋の栄中日文化センターにも教室があるそうで、
そこで習われたのが後藤浩介さん。

かなりの作品が売れているみたいでした。
これだけ可愛ければ納得ですね。
貸画廊なので、会期は9月10日(木)~16日(水)までの1週間しかありません。
その期間に栄に行く機会のある猫好きの方は、ぜひ見て行かれるといいですよ。

記帳したら、ポストカードをいただきました。
catcarving-1.jpg

ギャラリーチカシン
http://www.chikashin.com/gallery/

後藤浩介さんのブログ「キャットカーヴィング日記
http://catcarving.exblog.jp/
後藤さんのキャットカーヴィングの写真が載ってて素敵です。

「ウッドバーニング」のWebサイトに西誠人さんの作品が載っています。
http://www.woodburning.jp/gallery/catcarving/

西誠人さんの本

猫の木彫入門―キャット・カーヴィング

猫の木彫入門―キャット・カーヴィング

  • 作者: 西 誠人
  • 出版社/メーカー: 日貿出版社
  • 発売日: 2008/07
  • メディア: 単行本




nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

岐阜タカシマヤ「ねこ」岩合光昭 写真展 [猫]

ツイッターでつぶやいたし、もう終わった展覧会
 会期: 8月28日(金)~9月7日(月)
なのですが、ブログ記事にもしておきます。

8月31日(月)パートが休みだったので、岐阜タカシマヤまで、
「ねこ」岩合光明 写真展を見に行きました。
2015-9-1-(2).jpg

職場の方から「あなた猫好きだったよね」と、
チケットをいただいたんです。
(入場料は一般・大学生500円なので嬉しい!)

岩合光昭‥‥「世界ネコ歩き」の人ですね。
実は私は友人の家でちらっと見たくらいなんですけど、
猫好きの間では、猫も夢中になって見ると有名ですよね。

チケットが猫の形になっているのもカワイイ!

ちょっと遠いかなと思ったけど、
ぎふメディアコスモスの駐車場へ入れて歩きました。
(30分100円で、500円払いました)

10階の催会場、エスカレーターで上がっていったので、
入口がどこかウロウロしちゃいました。

入口横の壁には、ねこの写真がたくさん貼られていました。
会期前に募集した自慢のねこちゃんの写真
(応募した人には、この写真展の招待券が1枚進呈されたそう)

IwagoMitsuaki.jpg
(チラシ裏面)

ねこの写真は、やっぱりさすがです。
大きな写真なのに、とってもクリア!
動き回る猫をどうしてこんなに美しく撮ることができるのか!
写真に添えられている短いコメントもいい。

デパートでの開催だけあって(?)グッズ売場も充実していました。
いろいろ見ているだけでも楽しかったけど、
クリアファイル1枚324円が、5枚セットで1,296円と
お値打ちだったので買っちゃいました。
2015-9-1-(5).jpg

クリアファイルにプリントされると、紙に印刷されたものより、
光沢あるせいか、猫の写真がよりきれいに見えて素敵。

しかし、岐阜タカシマヤも平日のせいなのか、店内閑散とした雰囲気だし、
(ねこ写真展はそこそこ入ってましたけど)

柳ケ瀬の寂れようは‥‥
2015-8-31-(4).jpg
2015-8-31-(3).jpg


ねこ

ねこ

  • 作者: 岩合 光昭
  • 出版社/メーカー: クレヴィス
  • 発売日: 2010/03/03
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)



岩合光昭の世界ネコ歩き

岩合光昭の世界ネコ歩き

  • 作者: 岩合 光昭
  • 出版社/メーカー: クレヴィス
  • 発売日: 2015/03/23
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)



タグ:写真展
nice!(1)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

名古屋市博物館「いつだって猫展」 [猫]

5月10日(日)、名古屋市博物館の「いつだって猫展」へ行きました。
nekoten-1.jpg
猫好きとしては、このチラシの猫たちを見ているだけでも
ニヤニヤしてきちゃいます。

そして、くるねこ大和のファンで、
毎日ブログを楽しみにチェックしている私としては、
「くるねこ大和『まるしめ猫誕生物語』特別寄稿」
ってのにも惹かれました。
nekoten-2.jpg

歌川国芳が猫好きで、浮世絵にたくさんの猫を描いたのは有名ですね。
江戸時代後期には「猫ブーム」がたびたび到来したのだとか。

きっと子供たちもたくさん来るんだろうなぁ、
日曜日は避けた方がいいかなぁーと思いながらも、
平日の休みがしばらくないので、まぁ行けるうちに行っておこうと。

それに、土日は市バス・地下鉄の1日乗車券「ドニチエコきっぷ」が
600円で買えるんですよね。
(平日は、市バス・地下鉄の1日乗車券が850円、地下鉄の1日乗車券が740円)
「名古屋」駅から名古屋市博物館の「桜山」駅が、片道270円なので、
往復だけで540円。もう一度乗るならこちらがおトクだし、
「ドニチエコきっぷ」で行くと当日観覧料が100円割引になるんです。
名古屋市博物館の後で愛知県美術館も行くつもりだったので、
当然「ドニチエコきっぷ」を買って行きました。

その他、愛猫の写真をプリントで持って行ったり、
無料スマホアプリ「まいにちのねこのきもち」をダウンロードして
窓口で提示しても100円割引になります。但し割引の重複はできません。

名古屋市博物館(帰りに撮影)
2015-5-10-(26).jpg

地下鉄「桜山」駅から歩いていくと通路には、猫展についての説明が。
2015-5-10-(5).jpg

ハイ。どうやら「いつだって猫展」は江戸時代に起こった猫ブームを探るもののようです。
答えている猫は(チラシにも使われていますが)歌川国芳「たとゑ尽の内」より
不食猫子(くわずねこ)
「猫も食わない」(ほどまずい)ということわざを描いた猫。

これは知りませんでした。
猫の皆さんに朗報です。慶長7年(1602)、これまで綱でつながれていた猫が放し飼いになりました。
2015-5-10-(6).jpg
私には、昔は猫に綱をつけて飼っていたってことの方が
へーって思われるんですけど。
展覧会の最初の方の展示で、
源氏物語の「女三宮と猫」の組み合わせで
多くの美人と猫の取り合わせの浮世絵が描かれたと。
あの物語の中で、猫はとても重要な役回りで印象的ですね。

女三宮の猫はまだ懐いていないから綱をつけていたのかと思っていました。
でも当時は猫は上流階級に愛玩される稀少なペットで、
綱をつけて飼うのが普通のことだったよう。

それが江戸時代になると、ネズミを獲る猫は益獣として、
多くの家で飼われるようになったのだそう。
特に蚕を食べてしまうネズミ対策として、養蚕が盛んな地域では
猫は大切にされ、猫の絵は養蚕のお守りにもなったと。

ネズミが激減した現在では、猫の仕事はなくなって、
何の役にも立たないって思われてますけど、
昔は大活躍したんだなぁと。

2015-5-10-(7).jpg
あ、ただいま速報が入りました!
招き猫の御先祖について、あの人気猫マンカ家 くるねこ大和さんが、「丸〆猫由来の噺」を描き下ろしてくださったようです!

落語が好きで江戸時代の風物にも詳しく、もちろん描く猫がとても愛らしい
くるねこ大和さんならではの8ページのマンガ、とても良かった!!
(歌川広重が描いた西行が遊女となった娘に丸〆猫を売る絵をもじって、
 黄表紙のセンセーくるさんとしっぽハゲの梵にぃがいるのがクスリとさせる)

ちょっと盛りを過ぎたつつじが美しい博物館の庭には、こんな猫たちが
猫の玉のり
2015-5-10-(9).jpg

チラシ裏面にもある歌川国芳《日本駄エ衛門猫之古事》に描かれた
手ぬぐいをかぶって踊る猫の看板
2015-5-10-(8).jpg

国芳の曲鞠の猫
2015-5-10-(10).jpg

ここにも不食猫子(くわずねこ)
2015-5-10-(12).jpg

国芳《艶姿十六女仙 豊千禅師》の、美女の横で
あくびをしながら伸びをする猫
2015-5-10-(13).jpg

木の下で縄跳びをする猫たち
2015-5-10-(14).jpg

ニャロメ(若い人にはわからない?)ではなく、
国芳のヘタウマ風役者絵《荷宝蔵壁のむだ書》の中心で踊る猫
2015-5-10-(16).jpg

展覧会場入り口では、不食猫子(くわずねこ)の手が動いてます。
2015-5-10-(17).jpg

猫耳のカチューシャを付けて記念撮影をすることができます。
2015-5-10-(22).jpg

当日一般観覧料1,300円が、ドニチエコきっぷ提示で100円引きの
1,200円になりました。

展覧会はやっぱり子供たちも多く、混んでいました。
展覧会を見て答える「猫またクイズ」の用紙もあって、
二つの絵の違いや、問題の猫がどの絵にいるかを探したりと、
工夫されています。

そして展覧会のショップには、
オリジナルの猫グッズなども充実してて楽しかった。
図録もくるねこ大和のマンガも載ってたし、説明文なども詳しく、
よくできていたので買っちゃいました。2,200円。
手触りのやわらかな布貼りの表紙に、黄色とピンク色の帯が選べます。
私は黄色を選びました。
2015-5-11-(17).jpg

国芳《其まゝ地口 猫飼好五十三疋 上中下》の中の「鞠子」猫
猫展オリジナルのチャームは600円
2015-5-11-(16).jpg
マスキングテープにハマっている友人へのお土産に買ったテープは259円
(猫展オリジナルのマスキングテープはあまりの人気で完売で、
 次回は5月下旬に入荷予定だそう)

最後のコーナーの壁には「うちの猫自慢」写真がたくさん貼られていました。
(ここだけでは足りずに他の壁にも増殖中でした)
2015-5-10-(19).jpg

猫展の猫の人気ニャンキングのコーナーも。
2015-5-10-(20).jpg

猫好き、浮世絵好きには楽しい展覧会ですね。

名古屋市博物館: http://www.museum.city.nagoya.jp/
中京テレビ「いつだって猫展」公式サイト: http://www.ctv.co.jp/event/nekoten/

会場のショップでも売られていましたが、
くるねこ大和の、忠義な(?)猫と武家の次男のマンガ
『殿様とトラ』ほんわかします



nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

我が家の猫が増えました [猫]

なかなかブログ更新ができませんでした。なんと大晦日じゃないですか!!

今年の年末年始、パートは29日(月)~1月4日(日)まで休みとなりました。
予定では28日(日)から休めるハズだったのですが、
急きょ仕事になり、それが結構大変な仕事になってしまって‥‥
おかげで、年賀状もなかなかできず、30日(火)の朝やっと投函。
実家のや叔父の年賀状は早くできてたのに、まさに紺屋の白袴ww

ま、自分の年賀状かなかなかできなかったのは、
パートが忙しかったことだけでなく、実家の猫を連れてきたからでもありまして‥‥

養鶏をやっている実家の物置には、半分ノラのような猫が
たくさん住み着いておりまして‥‥朝晩エサはやるのですが、
ネズミやスズメを獲ったりして、猫の野生の本性で自由に生きています
‥‥って言えば、聞こえはいいですが、毎年多くの子猫が生まれても、
あまり長生きしないで(長く生きても3年くらい‥‥)
オスだとケンカして追い出されたり、メスは子猫を産むと子育てで
ガリガリに痩せたり、毛艶がなくなったりと、かなり厳しい環境でして。

2013年7月6日撮影
2013-7-6i.jpg

2013年8月4日撮影 いちばん手前がクロ
2013-8-4i-(9).jpg

多い時は10匹以上いたのに、今年の夏頃から3匹だけになっていまい、
その中のわりとボス猫っぽいの―「天下さん」って呼んでた―もいなくなり‥‥
(皮膚病が結構ひどいなって見てたので、どこかで死んだのではと思う)

2014年7月5日撮影 「天下さん」とクロ
2014-7-5-(1).jpg

そんな時に、山梨の友人宅へ行って、友人がノラ猫を病院に連れて行ったり
しているのを見て、あぁ、天下さん、最後の頃は、体がかゆいせいもあったのか、
すり寄って撫でさせてくれてたし、病院へ連れて行ってやればよかったかなぁ
‥‥って、ちょっと後悔のような気持ちもあり、

残った2匹のうちの1匹(体は小さいんだけど、確か去年の6月頃に生まれた)が、
かなり弱っていたので、保護してウチに連れてきました。

(2013年6月29日に撮影したこの画像の奥に写っているの、クロだと思う)
2013-6-29i-(1).jpg

父母には「そんなの病院に連れてったりするとすごく金かかるよ」って
反対されたし、下痢をしているせいか体中汚れて臭いし、
くしゃみで鼻水をあちこちに飛ばすし、
触っても、猫の温かな体温があまり感じられない‥‥
(でも連れて行った動物病院では「平熱です」って言われましたが)
キャットフードも食べないし‥‥これはもうダメかなって思ったんですが、

動物病院で、点滴をしてもらい、
缶詰の退院サポート食に薬を混ぜて食べさせたりしたら、

最初に病院に連れて行った12月17日(水)には1.7kgしかなかった体重が、
4日後の21日(日)には2.2kgに増えておりまして!!

ウンチもとてもいい状態になってたっぷり出てまして。
(ま、覚悟はしてましたが、病院代、最初が約1万円、二回目が約7,000円で、
 我が家の家計にとってはかなりの打撃。加えてフード代とかもかかったし)

一番心配した、先住猫タビとの仲も、最初こそタビが寄ってこなかったんですが、
クロ(動物病院で名前を聞かれて、ま、そのままの名前にしました)の方は
全く気にせずにすり寄って行ったりして。
(病院では、クロにシラミも寄生虫もいるので、しばらくは他の猫と
 接触させないようにと言われたんですが)

連れてきた時、急いでホームセンターでケージを買ってきました。
ちょうど安売りしてたんですが、これがなかなか便利でした!



しばらくこの中で過ごさせましたが、柔らかな布製で安全だし、
側面や天面にファスナーで大きく開ける扉(?)があっていいし、
折りたたんでコンパクトになるし、動物病院に連れて行く時には
車に乗せて、キャリーにも使えたし!

でも元気になったら、すぐにストーブの前の特等席を占領するように。
そこは、先住猫のタビの席だったんですけどねー
2014-12-19-(4).jpg

気のいい(?)タビ
「ボクの場所にこんなコがいるんだけどー」
2014-12-19-(6).jpg

あら、今日はタビが特等席に。
2014-12-21-(2).jpg

‥‥と思ったら、
2014-12-21-(3).jpg

やっぱりクロが特等席に座りました。タビはクロを舐めてやってます。
2014-12-21-(5).jpg

「ここは私の場所!」
2014-12-25-(3).jpg
って、アンタまだここへきて10日も経ってないんだけど。

なんかこのコ見てると、以前に、やはり実家から連れてきたクロのことを
思い出します。その先代クロ、すごく可愛かったけど、
車に轢かれて死んでしまいました。
先代クロのことはこのブログにもよくアップしてました。
クロのこと
http://shizukozb.blog.so-net.ne.jp/2011-07-05

このコは外へ出したくないですが‥‥タビが出てくから気を付けないと。

タグ:クロ タビ
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ペット

ペット迷子札 [猫]

楽天のポイントでペットの迷子札を買いました。


軽いアルミ製のタグ(6種類のカラーから選べます)に、レーザー彫刻で、
ペットの名前、全136種類から選べるシルエット、電話番号、飼主名が刻めます。
(電話番号、飼主名はなくても可)
取付金具も、なすかん、キーリング、ボールチェーンの3種類から選べます。

2012.12.3-004.jpg
ターコイズ色のアルミ製タグで、取付金具は「なすかん」を選びました。
消費税込みで1,260円
クロネコメール便の配送代が160円で、
合計1,420円(全てポイントで支払いました)


我が家の猫‥‥今は2004年生まれの8才のオス猫「タビ」しかいません。

タビは実家の物置で生まれた半ノラ猫(エサはもらう)の子で、
一緒に生まれた3匹を我が家に連れてきたんですが、
(その頃のこと、ホームページを作ってました
 http://www.geocities.jp/shizuko_zb/pet_top.html )
他の2匹も、連れてきた頃我が家にいた黒猫ピーも、
皆、どこかへ行ってしまったし、その後に飼った子猫の
クロは、いなくなって探したら近くの道路で車にひかれていたって聞きました。

周囲が鶏舎や畑の実家と違い、住宅街にある我が家では、
室内飼いをしたいし、最近は「猫は室内飼いに」って回覧板が回ったりして、
いつの間にか外へ出て行ってしまうタビに、ちょっとヒヤヒヤしているんです。
なので、せめて我が家の電話番号を首輪に書いておこうと思ったんですが、
マジックペンではすぐに消えてしまうし‥‥って、ネットで何かないかって
探したら、色々あるんですね!

両面彫刻にすると、少し高くなりますが、
裏面に飼主の住所、電話番号が2つまで(合計3行)入れられます。


クリアなアクリル製


カラフルな模様がかわいいです。


猫のイラストが17種類(アメリカンショートヘアとかペルシャとか三毛とか)あって
かわいい! 背景色も6種類から選べ、形状も丸型(M、S)ハート型もあります。


ゴージャスなスワロフスキー迷子札


こんな猫を探すグッズも見つけました。
猫だけでなく、携帯や鍵などにも使えるそうなので、
(最大4個まで登録できる)いつも探し物をしているダンナにいいかも?


ただね‥‥タビは普段から首輪してなかったんですよね。
今回迷子札つけるために首輪を作って付けたんですが。
2012.12.5-004.jpg
なかなかカッコいいって、家族には評判良かったです。
迷子札は軽いし、小さいのでそんなに気にしてないって思ってましたが‥‥
1週間もしないうちに首輪ごとどこかへ外してきてしまいました。
迷子札が迷子ですー(^o^;
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ショッピング

クロのこと [猫]

我が家の猫、クロがいなくなったのは6月11日(土)の夜からです。
夜、私がパートから戻って、夕食の魚の残りをやったのが最後でした。
その日、遅くなったダンナは見てないと言います。

翌日の12日(日)の朝ゴハンの時にいないので、
あれ、クロが来ないねって言ってたんです。
タビは半日くらい見ないことはしょっちゅうでしたが、
クロは外へ出てもわりとすぐに帰ってくるので、
おかしいとは思いながら、その時はそんなに心配してなかったんですが‥‥

さすがに一日いないと、どうしたのかなって。
次の日にあたりを名前を呼びながら探してみたんですが‥‥。

近所の人に、ウチの猫がいないって言ったら、
近くのノラ猫がいっぱいいるところに、黒い、なつっこい猫がいたよって
言われて、そのあたりで呼んでみたんですが、ノラ猫はいたけど、
ウチのクロではなかったんですよね。

近くのスーパーにチラシを貼ってもらったのは、いなくなって10日も経った頃でした。
nekosagasi.jpg
2週間以上経って、我が家の前に貼ったチラシを見て、近所の方が、
「だいぶ前の日曜日の早朝に、そこの大通りで、若い男の子が
 車で猫を轢いたとかで、パトカーも来てたよ」って教えてくれました。

同じ日に、スーパーのチラシを見たという人から、
「だいぶ前のことになるけど、こんな猫が轢かれて死んでるのを見た」と
電話がありました。

いなくなった日のことで、多分それがクロだろうと。
これだけ経っても帰ってこないので、そんなことではないかと思ってたんですよ。

だいたいクロは、我が家の前のあまり車が通らない道に寝そべってて、
車が来てもどかないので、ドライバーの方がわざわざ降りて追い払ってたことが
何度かありましたし‥‥

こんな街中で、猫を外へ出すのがいけないんですよね。
クロこそ、家の中だけで飼おうと思ってたんです。
ご近所の家に入り込んでしまって苦情を言われたこともありましたし。
でも、タビが外へ出て行くし、どこから出るのかよくわからないんですが、
いつの間にか外にいるんですよ。

実は今まで、我が家で飼った猫を看取ったことがありません。
タビと一緒に連れてきた2匹の猫も、ピーも、どこかへ行ったままです。
猫飼いとしては失格ですね。

マイペースでビビリなタビに比べ、クロはとにかくじゃれて可愛かったです。
まだ1歳でしたしね。

エネルギーが有り余っているカンジで、
階段で猫ジャラシで遊ぶのがお気に入りでした。
kuro1.jpg

洗濯カゴの周りを走り回って遊んだなぁー。
kuro2.jpg

朝起きると、隣でクロがこんなカンジで寝てたり‥‥
2011.6.8i-003.jpg

タビとのツーショット
2011.4.5i-002.jpg

‥‥あぁ、やっぱり、クロがいなくて淋しいなぁ。
nice!(1)  コメント(7)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ペット