SSブログ

霞間ヶ渓の桜と池田温泉、モレラ岐阜 [花]

4月10日、桜が満開の日曜日。さくら名所100選にも選ばれている
岐阜県揖斐郡池田町の霞間ヶ渓(かまがたに)へ行きました。

山が桜色に染まっています。
2011.4.10-070.jpg

あたりは揖斐茶の産地で、茶畑が広がっています。
2011.4.10-072.jpg
2011.4.10-012.jpg

多くの人がお花見に来ています。
2011.4.10-014.jpg
2011.4.10-018.jpg
後方のテントでは、地元の方がおでんやみたらし団子、
花見団子などを売っていて、にぎわっていました。
2011.4.10-036.jpg

霞間ヶ渓の説明が書かれた看板
2011.4.10-057.jpg
名勝・天然記念物 霞間ヶ渓(サクラ)
 霞間ヶ渓(かまがたに)は、、鎌(釜)ヶ谷とも書かれる谷川で、昔から近隣の村々(藤代・山洞・上田畑・下田畑・六之井・下東野)に入会山として利用されてきました。燃料の芝や薪、飼料・肥料用の草木を得たりする、人々の生活に欠かせない場所でした。
 しかしこの谷は、土砂崩れなどの災害をたびたび引きおこす谷でもありました。特に慶安3(1650)年の大洪水では、周辺の村々は大きな被害をうけています。
 草木をとりすぎると地盤がゆるんで災害につながるので、人々はたびたび鎌留め(草木の伐採を禁じること)を行いました。結果、雑木と共にヤマザクラなどが生い茂るようになったといいます。同時に、堤防を築きあげ、護岸のために桜を植えたりもしました。
 鎌留めや桜の植樹という災害との闘いが、桜の名所をはぐくんでいきました。やがて、桜開花時に当地を見ると、山に桜色の霞がかかったように見えるところから「霞間ヶ渓」と呼ばれるようになったといいます。当地には、幕末の文人江間細香や明治の県令小崎利準はじめ、多くの人々が訪れるようになりました。
 昭和3年、山桜を主として天然変種を含む桜の植生地として天然記念物の、景観が優れているとして名勝の、国のふたつの文化財指定を受けました。
 桜は、ヤマザクラを主に、ヒガンザクラ、オオヤマザクラ、ソメイヨシノ、シダレザクラなどがあります。モミジなど紅葉樹も多く、紅葉の季節にも私たちの目を楽しませてくれます。


このあたりの桜はヤマザクラでしょうか。ソメイヨシノとはまた違った趣ですね。
2011.4.10-024.jpg
2011.4.10-027.jpg
2011.4.10-026.jpg

「熊出没注意!」の立て札が
2011.4.10-032.jpg

あっ、熊が出ました(笑)
2011.4.10-033.jpg

霞間ヶ渓さくら会館のしだれ桜
2011.4.10-040.jpg
2011.4.10-045.jpg
2011.4.10-046.jpg
見晴らしもとてもいいです。
2011.4.10-049.jpg

実はあまり詳しい場所を知らずに出かけたんですよ。
池田温泉の近くなのねってカンジで。
行けば、山が桜色に染まっているので、だいたいの場所はわかりますが、
霞間ヶ渓の案内図は、こちらが見やすいです。
http://www.town.ikeda.gifu.jp/kyouiku/kankou/kankou01/kankou1-1-1.html
池田温泉からの「ふれあい街道」を来ると、渋滞するので
↓渋滞するふれあい街道
2011.4.10-037.jpg
下の霞間ヶ渓スポーツ公園や池田町総合体育館近くの駐車場を利用するのがいいと思います。

温泉好きの我が家族、ここまで来たら当然、池田温泉に寄ります!
池田温泉(本館) 混んでましたー。まぁ、桜満開の日曜日ですものねー。
2011.4.10-075.jpg

温泉スタンド。100リットル100円だそうです。
2011.4.10-076.jpg

ところで、今日、霞間ヶ渓に行こうって思ったのは、
岐阜のクーポン共同購入サイト「ぎふポン」で、
《モレラ岐阜の飲食店店舗全店で使える!おいしいクーポン》をゲットしたから。
500円券が200円で購入できたので、思わず購入しちゃいました。
こういうクーポンを買うのって初めてです。

1人1枚しか買えないとか、使用できるのは18:00以降だったり、
有効期限もあったりするんですが、300円引きはなかなか魅力。
そのクーポンのために、初めてモレラ岐阜へ来ました。
(これって、ぎふポンの戦略に乗せられている?)

モレラ岐阜の前の桜も満開です。
2011.4.10-077.jpg

広い駐車場。とにかく広いモールですね。
(でも、日曜日にこの駐車場の空き具合はどうなの?って気も‥‥)
2011.4.10-082.jpg

樽見鉄道には「モレラ岐阜駅」もあるんです。
2011.4.10-083.jpg

レストラン街の「五穀」という和定食の店で食事。
ダンナは鯛茶漬け定食、私は鯛の西京焼きが美味しかった旬菜定食をいただきました。
2011.4.10-087.jpg
花見、温泉、グルメとしっかり堪能した日曜日でありました。
nice!(5)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

nice! 5

コメント 4

Sanchai

池田町に実家がある者です。故郷を離れて30年近くが経ち、この時期に帰省して霞間ヶ渓の桜を見るのもすっかりご無沙汰してしまっています。ご紹介下さりありがとうございました。桜を堪能させていただきました。
by Sanchai (2011-04-11 15:12) 

たまのママ

「熊出没注意」えぇぇぇ??こんな場所に?(笑)
見事な桜。
いろんな種類の桜があって、十分楽しめそうですね。。
広いし、ゆったりしてて良いですね。。
鯛の西京焼き・・・大好きです。。
お料理も美味しそう。。
花見、温泉、グルメ・・・もう言うことなしの一日でしたね(^-^)V
by たまのママ (2011-04-12 08:54) 

しーちゃん

Sanchai さん、nice! & コメントありがとうございます。池田温泉には何度か行ったことがあるんですが、桜の季節の霞間ヶ渓は初めて行きました。清楚なヤマザクラがよかったですし、茶畑や濃尾平野を見下ろす眺めがとても素敵な所ですね。
by しーちゃん (2011-04-12 11:18) 

しーちゃん

たまのママさん、コメントありがとうございます。選挙を終えて、昼過ぎから出かけたんですが、しっかり楽しんできました。シダレザクラの艶っぽい美しさも、ヤマザクラの清楚な美しさも楽しめて良かったです。
by しーちゃん (2011-04-12 11:23) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました