SSブログ

リニモに乗って愛知県陶磁資料館へ

ぎふ清流国体の関係で忙しかったパートも一段落し、
10月18日(木)は休みをもらったので、リニモに乗って
愛知県陶磁資料館へ行きました。
2012.10.18-112.jpg
2012.10.18-109.jpg
乗務員が見えますが、自動運転しているので、運転手ではないんです。

特別企画展「アール・デコ 光のエレガンス」をやっています。
だいぶ前のNHK「日曜美術館」のアートシーンで、
東京のパナソニック汐留ミュージアムで開催されているのが
紹介されていて、わー!アール・デコの光のランプ素敵!
なんて私好みの展覧会なんでしょう!って見てたら、
10月6日(土)~12月24日(月)に愛知県陶磁資料館に巡回してくると!

これはぜひ行かなきゃ!愛知県陶磁資料館って、愛・地球博の会場に
近いとこね、リニモにも一度乗りたいって思ってたんです。

愛・地球博にリニモ乗って行きたかったんですが、
混んでるからとても無理って聞いて、バスにしたんですよね。

万博会場までのアクセスとして、開通したリニモ(東部丘陵線)
リニアモーターカーの本格的商用利用ってことで、
車輪でなく、浮き上がって走るなんて、なんて未来的な列車でしょうって。

2012.10.18-106.jpg
ホームの外側は「高圧送電中危険」
「列車走行中危険」って書いてありました。

でも万博が終わってからは利用者も少なくて、
経営も苦しいとかいう話を聞くので、早めに乗っておかないと、
ピーチライナー(小牧駅と桃花台ニュータウンを結んでいた路線)のように
廃止されてしまうといけないと思って。
(こらこらっ!‥‥私って意外と鉄ちゃん?)

私にしては早い10時前に家を出て、名鉄で名古屋駅へ。
駅前の金券ショップをチェックしたら、チケット(招待券だった)が
400円で売っていて、ラッキー!最後の一枚でした。(観覧料一般900円)

名古屋駅から地下鉄東山線の終点「藤が丘」駅までが290円

2012.10.18-003.jpg
「藤が丘」駅から「陶磁資料館南」駅までが340円
‥‥地下鉄に比べると割高なカンジ。
駅にそれぞれのイメージマークのような表示があるのは、
万博のイベント的デザインの名残?

2012.10.18-006.jpg
「藤が丘」駅は地下でしたが、すぐに高架になり、市街地を抜けて
自然豊かな山の中へ‥‥愛・地球博の会場跡地も見えてきます。
2012.10.18-007.jpg
2012.10.18-009.jpg

その「愛・地球博記念公園」駅の次が「陶磁資料館南」駅。
2012.10.18-010.jpg
ここで降りたのは私一人でした。
2012.10.18-103.jpg

陶磁資料館「南」っていうだけあり、徒歩600mほどありました。
まぁ、秋の自然を楽しんだり、
2012.10.18-018.jpg

愛知県立窯業高等技術専門校試作品っていう
陶器が並んでいたりして、なかなか風情のある道ではありましたが。
2012.10.18-016.jpg
2012.10.18-017.jpg

それで、やっと着いたーって入ったら、そこは南館だそうで。
せっかくだからちょっと展示をのぞいていこうって思ったら、
これが意外に充実していて面白かった!
(受付ののんびりした雰囲気とか、ちょっと寂れた様子とかで、
 田舎の公民館の展示施設くらいの感覚だったんですよ)
この南館のことは次の記事で。

――こんなカンジで、愛知県陶磁資料館すごく大きな施設で、
閉館の16:30までいたのに、時間が足りないくらいでした。

行く前は、今(10月13日(土)~11月4日(日)まで)
リニモ沿線ミュージアムウィークって、スタンプラリーやってるし、
linimostamprally.jpg
愛・地球博記念公園の「サツキとメイの家」の当日受付の16時の回あたり
入れるんじゃないかって調べてたんです。
乗車券買う時、800円の1日乗車券にしようかって迷ったくらいなんですが、
しなくて良かった~!

リニモのHP: http://www.linimo.jp/
愛知県陶磁資料館: http://www.pref.aichi.jp/touji/
愛・地球博記念公園(モリコロパーク): http://www.aichi-toshi.or.jp/park/park(HP)/morikoro/

nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 1

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました