SSブログ

酉年に届いた年賀状 [年賀状]

11月も半ばを過ぎ、年賀状が気になる季節となりました。
去年までは、デザインガーデンの年賀状デザイン・テンプレートの
ダウンロード販売「ふくふく年賀状」の一般公募オーディションに
応募するために、10月中にはデザインを考えていたんですが、
「ふくふく年賀」がサービス終了となったので、
今年はまだ何も考えていない‥‥

とりあえず、過去の年賀状でも見て、アイデアを出そうかと。
――ということで、このブログの毎年恒例の記事
酉年に我が家に届いた年賀状を紹介します。


前回の酉年は2005年(平成17年)
なんと、2005年からもう干支が一回りしたんですよ!!
そうかー、このブログもそろそろ12年になるのか~。

2005年ともなると、パソコンのファイルに
年賀状のデータも残っていまして。

これは私が12年前にデザインした自分用の年賀状
Photoshopでイロイロ試すのが楽しかったんですよね。
nenga2005s1.jpg

こちらも、図書館で借りた
「Photoshop10分間ロゴデザイン」って本のCD-ROMにあった
「スタイル」ファイルを使って作っています。
nenga2005s2.jpg


Photoshop10分間ロゴデザイン―すべて10分で完成! (MdN books)

Photoshop10分間ロゴデザイン―すべて10分で完成! (MdN books)

  • 作者: 古岡 ひふみ
  • 出版社/メーカー: エムディエヌコーポレーション
  • 発売日: 2002/06
  • メディア: 単行本



黒い鶏でちょっとインパクトのあるデザインにしてみました。
(上の鶏とシルエット使いまわしていますねww)
nenga2005s3.jpg

あ、これ使っていないデザインだ。年号だけ変えて使おうかなぁ。
nenga2005s4.jpg

自分のばかり紹介してしまいましたが、
「幸せを運ぶ鳥として親しまれてきました」という
コウノトリを使った年賀状。さすがです。
nenga2005-1.jpg

2005年では珍しくなった「プリントゴッコ」の年賀状。
ちょっとレトロな絵に手彩色。
nenga2005-2.jpg

北海道・タンチョウ
宮城・ガン
秋田・ヤマドリ
埼玉・シラコバト
新潟・トキ
‥‥と、県の鳥を並べて鶏の形にした年賀状
nenga2005-3.jpg

卵が孵化しそうです。何が出てくるか?
ペットの犬が見ているところですね。
nenga2005-4.jpg

ポップな鶏と子どもたちの写真を組み合わせて
nenga2005-5.jpg

自分で撮影した野鳥の写真を使った年賀状。
家庭のプリンターでも写真がキレイに印刷できるようになりましたね。
nenga2005-6.jpg

パソコンでそのまま使える素材集の、楽しいイラストの年賀状。
nenga2005-7.jpg

これも素材集からだと。一富士二鷹三茄子
年号が入ってないので、今年でも使えそうです。
nenga2005-8.jpg


その前の酉年は1993年(平成5年)

毎年、木版多色刷りの年賀状を送ってくださる先生から
nenga1993-1.jpg

高校の恩師からの木版画の年賀状。トサカの赤は手彩色。
猫が入っているのが先生らしい。
nenga1993-2.jpg

いろんな鶏がパズルのように組み合わされたイラストを
写真に撮って年賀状にしています。
(自宅でプリントなんてできなかった)
nenga1993-3.jpg

子どもたちと鶏の置物の写真を使った年賀状。
撮影も盛り上がっただろうなぁ。
nenga1993-4.jpg

この頃は「プリントゴッコ」が
年賀状印刷の定番のようになっていましたね。
年賀状用のカット集なども発売されていて、
そのカットを使ったと思われる年賀状。
nenga1993-5.jpg

「プリントゴッコ」は、メタルカラーや様々な効果が使えるのも
魅力でした。カップのゴールドは印刷後に粉を振りかけて、
立体化(エンボス加工)されてます。
nenga1993-6.jpg

羽ペンで書いた賀詞。プリントゴッコのカット集を使ったと
思われますが、シンプルでいいですね。
nenga1993-7.jpg

これもカット集からかな?
プリントゴッコでは1版で多色刷りもできましたね。
nenga1993-8.jpg

ついでに、私が作った叔父の年賀状。
プリントゴッコで印刷までやっていたので、部屋中に乾かしている
製作途中の年賀状が溢れるのが年末の風景でしたねー。
3版刷り(黒・赤・黄とグレイ)ですが、
プリントマスターは2枚で使いまわしたと思います。
マスターやランプなどの消耗品が結構高かったんですよねー。
nenga1993s1.jpg

そしてこちらが自分用の年賀状。
プリントゴッコで色を重ねていくのが楽しかったんですよね。
背景の色を3版重ねて、それに風見鶏の黒版をプラス。
nenga1993s2.jpg


その前(36年前)の酉年は1981年(昭和56年)
私は社会人になって初めてのお正月でした。

大学の先生から、木版画の年賀状。
nenga1981-3.jpg

なかなか会えなくなった大学の友人からの年賀状。
全て手描きで、卵(ゆで卵?)の日の出です。
nenga1981-1.jpg

手描きイラストの年賀状。
彼はこの後イラストレーターとして活躍しました。
nenga1981-2.jpg

漫画サークルの友人から。かわいい手描きイラストに、
近況が細かい字でいっぱい書いてあります。
nenga1981-4.jpg

シルクスクリーン3版刷り。手間かかってます!
nenga1981-5.jpg

こちらもシルクスクリーン1版刷りに手彩色。
映画好きの友人から。近況がいっぱい書かれています。
電話は一家に一台で、遠距離電話は高かったですしねー。
メールなんて便利なものはもちろんありませんし。
nenga1981-6.jpg

ついでに、私もシルクスクリーンで年賀状を作ったんですが、
1版だけですが手間がかかって苦労しましたねー。
nenga1981s.jpg


その前(48年前)の酉年は1969年(昭和44年)
小学校5年生でした。

この年の年賀状から宛名に郵便番号の枠があるんですよ。
5桁ですが(Wikiによると1968年7月1日に導入されたそう)

小学校の先生からの年賀状。
たくさん年賀状を出す先生は大変だったでしょうねぇ。
nenga1969-1.jpg

意外とクラスの男子から年賀状が来てたんですよね。
(もしかしてこの頃が私の一番のモテ期だった?)
習いたてのローマ字がカッコイイと思ってたんでしょうね。
nenga1969-2.jpg

今もコミックカフェへ一緒に行く友人からの年賀状。
長~い付き合いですww
nenga1969-3.jpg

‥‥今までに届いた年賀状を見ながら、いろんな思い出が
湧いてきまして‥‥あぁ、この方亡くなったんだなぁとか‥‥
年賀状のデザインは全く進みませんが(^◇^)>''

でも「ふくふく年賀」もなくなったし、年賀状はもう「オワコン」?
確かに新しく知り合った方と年賀状のやりとりってしませんね。
だいたい職場の方とか住所を知りませんし。
昔は、会社や学校の住所録ってのがありましたよね。
私の高校の住所録など、両親の名前や職業欄までありましたよ。
今では考えられませんが。

それに、メールに比べれば、年賀状の1枚52円って価格は結構高いですしね。

でも、日ごろ無沙汰をしている古い付き合いの方に、
新年のあいさつを送る、なかなかいい日本の習慣だと思います。

※このブログの、年賀状関連の記事もたまったので、
 カテゴリーに「年賀状」を追加しました。

--PR--
楽天市場の年賀状プリント。
年賀はがき代込みでこの値段は安いですね。



自宅のプリンターで大量に印刷する方に。
互換インクカートリッジ。格安です!



タグ:年賀状
nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 1

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました