SSブログ

淡墨桜 2012 [花]

4月18日(水) 友人と根尾谷の淡墨桜を見に行きました。
2012.4.18-010.jpg
樹齢1500余年の日本三大桜のひとつ。
(後の二つは山梨県の「山高神代桜」と福島県の「三春滝桜」とのこと)

満開の時期は、年毎でかなり違うので
(このあたりとほとんど変わらずに満開になる年と、かなり遅くなる年とあります)
桜が咲く季節になるとやっぱり気になるんです。
今は本巣市のHPで、開花状況を毎日チェックすることができます。
http://www.city.motosu.lg.jp/sight/usuzumi/kaika/
今年は3月27日の画像ではあたり一面銀世界です。
春の嵐の後の4月4日も、あたりがうっすらと白くなっていますし‥‥
なので、我が家あたりの桜も遅かったですが、さらに一週間ほど遅れて、
18日(水)、ほぼ満開になったと知りました。

で、その日、友人と会って、どこへ行こうかって話になった時、
友人が、花の咲いている淡墨桜って見たことが無いって言うので、
「そりゃー行かなきゃ!」って、車を飛ばしました。

我が家からは車で一時間半位で行けるので、私は今までにも数回行ったことがあります。

一番最近は、マレーシアからの学生をホームステイ受入した時に連れて行った
2006年4月16日。このブログにも書きました。
http://shizukozb.blog.so-net.ne.jp/2006-04-21-1

2006年に行った時も、あたりがずいぶんきれいに整地されて、
すっかり観光地化されたなって思いましたが――そのおかげで
駐車場なども広くなり、交通整理の人も出て、もちろん渋滞はありましたが、
思ったよりスムーズに入ることができました。(平日だってのもあったでしょうが)

駐車場から淡墨桜公園への道には土産物などの店が出てにぎやかです。
2012.4.18-001.jpg

そして、公園は2006年に来たときよりさらに広く明るくなった雰囲気‥‥
2012.4.18-004.jpg
南側の観音堂がある山の木がかなり切られているのは、
淡墨桜への日当たりを良くするため?
だいぶ前に初めて来た時は、奥深い山の中の大きな桜って風情に感動したんですが‥‥

周囲の公園が広く整備されたので、淡墨桜の大きさや風格が
以前より感じられなくなったような気もします(柵も以前より遠い位置になったよう)が、
やはりこの幹の大きさと風格には圧倒されます。
2012.4.18-011.jpg

観音堂側から見た淡墨桜
2012.4.18-016.jpg

西側から見た淡墨桜
2012.4.18-023.jpg

初夏のような陽気で、友人は「桜ビール」に大喜び。
2012.4.18i-004.jpg

こういうところで食べる焼きそばって美味しいですね。
2012.4.18i-005.jpg

駐車場近くからは能郷白山の白い姿が美しいです。
(畑の白い花は雑草のナズナでした)
2012.4.18-026.jpg

眼下に見える清流は根尾西谷川。
このすぐ下で根尾東谷川と合流して、根尾川になります。
2012.4.18-033.jpg
2012.4.18-034.jpg

実生から育てた淡墨桜の二世の花を押し花にしたキーホルダーを買いました。
2012.4.18-043.jpg
タグ:淡墨桜
nice!(1)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

nice! 1

コメント 2

tenchan

岐阜に住んでいるのに薄墨桜をまだ一度も見ていません。いつかきっと!と思いながら。

寄せ雛の記事、リンクさせてもらいました。
ありがとうございました。

それから、もしよろしかったらブログをブックマークに入れさせてもらえますか?
by tenchan (2012-04-26 14:15) 

しーちゃん

tenchan さん、福よせ雛のリンクありがとうございます。tenchan さんのブログから来ていただいた方も、福よせ雛楽しんでいただけたようで嬉しいです。ブックマーク光栄です。
淡墨桜、今年は花の季節が終わってしまいましたが、岐阜から近いですし、ぜひ一度行ってください。観光地化されて風情が‥‥という気もしますが、手厚く保護されて花をつけた大木やはり風格があります。
by しーちゃん (2012-04-27 14:12) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました