SSブログ

奈良同窓会旅行(5) 再びならまち散策 [旅行]

11月17日(土)~19日(月)、大学の同級生たちと奈良を旅行しました。

18日(日)の夜、吉野金峯山寺蔵王堂秘仏ご開帳特別拝観をして、
翌日の午前中、吉野山を散策したことは前記事
https://shizukozb.blog.so-net.ne.jp/2018-12-02

吉野駅から近鉄電車に乗り、大阪へ向かう友人と「橿原神宮前」で
別れ、私たちはもういちど「ならまち」へ行こうと、
「大和西大寺」で乗り換えて「近鉄奈良」へ

17日(土)奈良在住の同級生と会ってランチやならまち散策をしたことはこちら:
https://shizukozb.blog.so-net.ne.jp/2018-11-24

還暦を過ぎてもお茶目やってます(^^;)>
(写真2枚つないでます)
2018-11-19nara.jpg

もう一度ならまちへ行こうと思ったのは、
今井町の嘉雲亭で奈良の食べ物の話をしていたら、
萬々堂のぶと饅頭を教えてもらったんですね。

古くから春日大社のお供えに作っていた菓子で、
米粉を油で揚げた、餡ドーナツみたいなものだと。

近鉄奈良駅から少し南へ行った「もちいどのセンター街」に
あるってことで、行ってみました。

萬々堂通則(まんまんどうみちのり)
https://www.manmando.co.jp/
2018-11-19-(75).jpg

ぶと饅頭、結構高かったので、
職場へのお土産には別のものを買うことにして、
10個入を1箱だけ買いました。2,376円(税込)
2018-11-19g-(33).jpg
そんなに油っぽくなくて固めの、
上品な餡ドーナツってカンジですね。
昔からこんな揚げ菓子が作られてきたなんて驚きです。

ここへ行く前の「ひがしむき商店街」観光客でごった返していて
写真が撮れなかったんですが、ダイソーの店の前にズラリと
「鹿の角のカチューシャ」が並んでいて、
カワイイ! 奈良のお土産にいいかと。
クリスマスシーズンにもいいかも?(トナカイと鹿の角は違う?)

アーケードの「もちいどのセンター街」を外れて、路地を
歩いていくと、センスのいいお店の入口にちょっと入ってみました。
「遊 中川 本店」
https://www.yu-nakagawa.co.jp/
2018-11-19-(76).jpg
鹿や和風のデザインが入ったふきんなど、センスのいい小物が
並んでました。あ、結構有名で、全国展開もしているお店なんですね。

風情のある家が並びます。
2018-11-19-(77).jpg
2018-11-19-(79).jpg
2018-11-19-(80).jpg
2018-11-19-(81).jpg
2018-11-19-(82).jpg

「彫刻のあるまち奈良市」
2018-11-19-(83).jpg
お茶目写真ww
2018-11nara-(33).jpg

「をかし東城」
2018-11-19-(84).jpg

「春日庵」
あ、奈良の同級生からもらったお土産(宿で皆で食べました)
「さつま焼」はここのお菓子だったんだ!
2018-11-19-(86).jpg

「元興寺」って石碑が立ってますが、
国宝の極楽堂(本堂)や禅室の拝観はぐるりと回った反対側の入口から。
昔はならまち一帯が元興寺の寺域だったそう。
2018-11-19-(87).jpg

素敵な窓は「ネパールの伝統的飾窓」で、
1970年の大阪万博でネパール館に使用されていたものだそう。
2018-11-19-(88).jpg
2018-11-19-(90).jpg

身代わり申が吊り下げられています。
履物屋さんのマークもいいですね。
2018-11-19-(89).jpg

2018-11-19-(91).jpg
2018-11-19-(92).jpg

奈良町にぎわいの家
http://naramachi-nigiwainoie.jp/
2018-11-19-(108).jpg

入館料無料だったので、軽い気持ちで入ってみましたが、
あちこちに意匠が凝らされた瀟洒な町家に驚きました。
大正6年(1917)に建てられた、美術商だった家だそうで(納得!)
空家になって売りに出されていたのを奈良市が取得して、
いろんなイベントなども開催できるようにしたとか。

表に面した2階では、アートのインスタレーション(?)の準備を
されていました。

通り庭の高い天井
2018-11-19-(93).jpg

モダンなタイルのカマド!
2018-11-19-(107).jpg

奥の蔵はギャラリーになっていて、
「青鉛筆の水族館」という、若冲の絵を中学生が
青鉛筆で模写した作品が並んでいました(このイベントは前日まで
だったみたいですが、まだ展示されていました。)
2018-11-19-(106).jpg

奥の庭
2018-11-19-(94).jpg

離れ座敷の窓
2018-11-19-(95).jpg

2018-11-19-(96).jpg

板戸にも絵が描かれていたりします!!
2018-11-19-(105).jpg

贅が凝らされた座敷!!
2018-11-19-(97).jpg

床の間の床框には螺鈿細工がされています。
2018-11-19-(104).jpg

仏間 天井の絵も素敵でした
2018-11-19-(98).jpg

四季の移ろいが楽しめる庭
2018-11-19-(99).jpg

茶室
2018-11-19-(101).jpg


「奈良町物語館」
2018-11-19-(109).jpg
公益社団法人奈良まちづくりセンターが、明治時代後期の町家を
イベントスペースに改装。

奈良の名所を描いたのれんと身代わり申がいい雰囲気。
2018-11-19-(110).jpg

月曜定休で残念でした「吉田蚊帳
http://yoshidakaya.co.jp/
2018-11-19-(111).jpg
奈良で作られてきた伝統的な蚊帳のお店。
でも近年は蚊帳が使われなくなりましたよね。
そこで、蚊帳生地で作られたふきんやストールなどが人気だそう。

去年の同窓会旅行で、奈良の同級生からここの
「ならまちふきん」をもらったんですが、とても良かった!!
私は以前から台ふきには、かや織りふきんが気に入っていて
使ってたんですが、5枚組、10枚組で売られているものとは
モチが全く違う!! 一応そういうふきんの表示には漂白剤ダメって
マークがありますけど、やっぱり使っちゃうじゃないですか、
そうすると生地が傷んですぐダメになっちゃうんですが、
これはいまだに使えてます。
2018-11-19-(112).jpg

猫カフェ!? 「寧估庵」
2018-11-19-(113).jpg

塀の透かし彫りと身代わり申が風情あります。
2018-11-19-(115).jpg

「鵲(かささぎ)町」と表示ありました。
2018-11-19-(116).jpg

2018-11-19-(117).jpg
2018-11-19-(118).jpg

世界遺産「元興寺
https://gangoji-tera.or.jp/
2018-11-19-(119).jpg
もう時間もなかったので入りませんでした。

2018-11-19-(120).jpg

どこかでお茶したいねって、駅への帰り道で見つけて入った
Cafe TANNE
https://cafetanne.com/
2018-11-19-(129).jpg

オシャレな店内(帰る時に撮影したもの)
飾られている水彩画も素敵
2018-11-19-(128).jpg

平山郁夫の版画や、パッチワークキルトも飾られていました。
2018-11-19-(122).jpg

私は「紅玉りんごの焼きたてパイ」とコーヒーを注文
2018-11-19-(126).jpg

他の人が選んだスイーツも美味しそう!!
2018-11-19-(124).jpg
2018-11-19-(125).jpg
ゆっくりくつろぎました。



関連ランキング:カフェ | 近鉄奈良駅奈良駅



京都駅で大阪の友人と別れ、
横浜に帰る友人と、名古屋まで新幹線に乗って帰りました。
とっても楽しかった3日間でしたー。
長々とブログ書いちゃいましたねー

奈良同窓会旅行(1) 鹿の舟ランチと空気ケーキ 
https://shizukozb.blog.so-net.ne.jp/2018-11-24

奈良同窓会旅行(2) 今井町の町家民宿・嘉雲亭
https://shizukozb.blog.so-net.ne.jp/2018-11-25

奈良同窓会旅行(3) 今井町散策
https://shizukozb.blog.so-net.ne.jp/2018-11-27

奈良同窓会旅行(4) 金峯山寺蔵王堂秘仏ご開帳夜間拝観
https://shizukozb.blog.so-net.ne.jp/2018-12-02
nice!(4)  コメント(0) 
共通テーマ:旅行

nice! 4

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。