SSブログ

豊田市美術館「デザインあ展」 [美術]

1月12日(火)豊田市美術館へ行きました。
「デザインあ展」をやっています。
designA-(1).jpg
「デザインあ展」オリジナルハンカチ880円(税込)

岐阜県独自の緊急事態宣言が1月9日(土)に出されたんですが、
(その後、1月14日に国の緊急事態宣言が岐阜県や愛知県にも出されました)
この展覧会の日時指定のチケットはもう買ってあったんです。


豊田市美術館で1月5日(火)から、「デザインあ展」を
開催するって知って、これは人気あるだろうから早めに行かなくちゃ! と。

日時指定による事前予約制ってことで、
(美術館ではチケット買えないので注意!!)
子どもたちがあまり来ない平日に行きたいと
私のパートの1月のシフトが出た後、
12日(火)が休みだけど、成人の日の後の火曜だから美術館休みかな?
って調べたら、休館日は月曜のみ(成人の日の1月11日は開館)
なので、12日(火)14:00入場開始を選びました。
(私がローソンチケットでポチッとしたのは1月2日なんですが、
土日はかなり売り切れ状態でした。)
14:00にしたのは、今までの豊田市美術館へ着く時間がこれくらいだったので。

天気予報で12日は雪って予報だったので心配したけど、
雨だったので良かった! なので車で行きました。
2021-1-12-(3).jpg

まずは展示室1
A 観察のへや
2021-1-12-(21).jpg

4種類のお弁当がどんな食材でできているのか、
卵が調理の仕方でいろんな形に変化していく様子が、
食品サンプルが並べられて展示してあります。

そして「梅干しのきもち」
梯子を上って穴から顔を出すと、
2021-1-12-(5).jpg
お弁当の梅干しになった気分?
(近くにいた方が撮影してくれました)

展示室に入る前に検温と手の消毒はしていましたが、
体験できる展示の前にも消毒液が置いてあったり、
スタッフが、1人体験する毎に器具を消毒してくれていて、
コロナ対策をしっかりして開催してくれていることに感謝です。

マークの抽象化の度合い
←具象  抽象→
2021-1-12-(7).jpg

いれもの二十面相
2021-1-12-(8).jpg
醤油さしや目薬、ペットボトルの形が違うものが並んでいます。
回転すると、ゾートロープというアニメーションの手法によって、
形が変化するように見えるけど、共通点も見えてきます。

全国名字かずくらべ
日本のおよそ8万の名字が、人口に比例した大きさで表示されています。
2021-1-12-(9).jpg

アン・ドゥ・トロワ
ふだん行っている動作を3つの瞬間で表しています。

これがけん玉ってのは分かりましたが、
2021-1-12-(10).jpg

これは何か? ‥‥卵を割る手の動作でした!
2021-1-12-(11).jpg

これもちょっと気が付きませんでした。
‥‥傘をさす動作だと。そうか!(@@)
2021-1-12-(12).jpg

隣の、いろんな、道具を使う手の動作が映し出されているのも、
手の動きだけだと、何をしているのか
意外と気が付かなかったりしました。


目には「め」を 歯には「は」を
一見、教室の大きな写真って見えますが、
2021-1-12-(13).jpg

近づいて見ると、
2021-1-12-(14).jpg
写真の黒板は「こくばん」という文字が、手には「て」
顔には「かお」、服には「ふく」という文字が書かれています!

2021-1-12-(15).jpg
「はな」「ほっぺた」「まぶた」「しろめ」「ひとみ」
「ほうれいせん」まである!!
2021-1-12-(16).jpg

〇回の動作
モニターの前で手をたたくと、
1回なら1回の、2回なら2回(柏手とか)の、
(5回はハイタッチだったかな、他もあったけど忘れたー)
きまった回数の動作が映像で映し出されます。


かんばん「あ」
街の看板の文字を集めて、
それぞれの文字の「あ」を作っています。
2021-1-12-(17).jpg
これすごい!
(スミマセン実は私、あまりテレビ番組見てないので
こんなプロジェクトがあるの知りませんでした)
街の看板の文字を集めてくるだけでも、
レトロな文字が見つかったりして面白いのに、
そこから分析してフォントを作ってる!!
2021-1-12-(17)up.jpg
街の看板の味のある文字を「のらもじ」と呼んで、
その形状を分析、フォント化する
「のらもじ発見プロジェクト」
noramoji.jpg
ショップで本があったので買ってしまいました。1,738円(税込)
これから私も、レトロな街並みだけでなく、
看板の文字も気を付けて写真撮ってみよう!


名は顔をあらわす
なまえ(ひらがな4文字)を入力すると、それが目や鼻、口になります。

「あーちゃん」と入力したら
(最初しーちゃんで入力したんですが、ちょっと単純すぎたので)
「あ」「ー」が目、「ち」が鼻、「ん」が口になりました。
瞬きすると、文字の目もまばたきしているように見えて、
なんかカワイイ(^▽^)
2021-1-12-(18).jpg

「たくぼん」(息子のあだ名)って名前を入力したら
2021-1-12-(19).jpg
それなりに顔に見えますね。

コロナでマスクが外せないので、口もとにあてる紙が用意されていました。
designA.gif

展示室1 を上から見たところ
2021-1-12-(29).jpg


階段を上がって、小部屋の展示室2 では、
「もんどころ」を描いてみることができます。
簡単にできる方から
「瓢(ひさご)」「梅」「三つ巴」「雁金」とあって、
「梅」を選びました。

美術館のHPで、コンパスや鉛筆を持参してくださいってあったので、
一応持って行ったけど、用紙と一緒に渡してもらえました。
ちゃんとコンパスの針をおく場所やコンパスの幅のガイドもあるので、
だれでも紋を描くことができます。

「デザインあ展」HPに手引きpdfファイルもあります。
https://www.design-ah-exhibition.jp/pdf/mondokoroJA.pdf


展示室3 の前半分が、
「デッサンあ」
車のエンジンをデッサンします。
(モチーフ協力: トヨタ自動車株式会社 トヨタ博物館)
2021-1-12-(22).jpg
ちょうど場所が空いたところだったのでチャレンジしてみましたが、
デッサンなんて、何十年ぶりだろう? 学生時代以来かなぁ‥‥
(私はデッサン嫌いだったし)
デザイン科は、精密機器をモチーフに描かされることもあったけど、
難しいー、面倒ーー、鉛筆1本しか持ってこなかったのは失敗だった‥‥
なんて始めたけど、ちょっと描いたところで、時間も気になって
(豊田市美術館のもう一つの展覧会「わが青春の上杜会」も見るつもりだったし)
集中力も続かず早々にギブアップ(^^;)
でも一応スタッフにスキャンしてもらいました。

「デザインあ展」HPの「デッサンあ」で、
https://dessin-ah.jp/
みんなが描いたデッサンを見ることができます。

展示室3 の後半分が
B 体感のへや

展示室の四方の壁面いっぱいに映像が

「あ」のテーマ
2021-1-12-(23).jpg
2021-1-12-(24).jpg

解散!

森羅万象
2021-1-12-(25).jpg
2021-1-12-(27).jpg

ガマンぎりぎりライン
2021-1-12-(28).jpg

の4作品が映し出されます。大迫力!


展示室4 は
C 概念のへや

「じかん」
2021-1-12-(31).jpg

「しくみ」
2021-1-12-(32).jpg

しくみ寿し
回転寿しが、分岐して流れてきたり、信号で止まっていたり、
偶然寿しはルーレットだったりと、ちょっとおかしい(^^;
2021-1-12-(33).jpg

しくみの観察
並んでいるしくみ
2021-1-12-(34).jpg

集めるしくみ、広げるしくみ
2021-1-12-(35).jpg

歯車になる
歯車の中に入って、大きな歯車になります
2021-1-12-(37).jpg
まわって進んだり、まわって光ったり、音を鳴らしたり、
デジタルカウンターを進めたり、
りっぱな歯車になりました @(^^)@ 楽しかった!

しょうどくのへや は、今ならではの、
いろんな高さの台に消毒液が置いてある部屋

階段を降りて2階へ行くと、
「あ」の一部になって記念写真が撮れます。
2021-1-12-(38).jpg


展示室5
「くうかん」
くうかんの入口
2021-1-12-(39).jpg
いろんな高さや幅の入口が並んでいます。
真ん中の広い入口の上には車のマークが

手前は人のマークだけど、これでは入りにくいのでは?
茶室のにじり口だそう。

奥は犬、猫、人(にしては小さいような‥‥子ども用?)
壁の上部に小さな穴があって、そこは鳥のマークがついてます。

あ、写真見てて今気が付いた、にじり口の下にゴキブリのマークが!
床とちょっと隙間ができてる(@o@)


ト~~イレ
長ーいトイレ(^▽^)
2021-1-12-(44).jpg

2つの四角の中には同じような「あ」が見えるけど、
実際は‥‥とおい「あ」ちかい「あ」
2021-1-12-(41).jpg

人と人との距離感を考えます。
2021-1-12-(43).jpg

2013年に開催された「デザインあ展」に出品された作品より
ちょうどいい大きさは?
2021-1-12-(40).jpg

器のかたちくらべ
2021-1-12-(42).jpg

醤油さしから醤油を注ぐ時、中はどうなっているのか?
2021-1-12-(45).jpg


壁に、みんなが描いた「あ」が展示されています。
2021-1-12-(46).jpg
面白かったー! 子どもから大人まで楽しめる展覧会ですね。
コロナ禍の中、様々な工夫と配慮をして開催されたことに感謝です。
(長崎と新潟での展覧会は開催中止となったそう)

この展覧会、コロナがなくて、日時指定制でなかったら、
もっと大勢押し寄せてたんだろうなぁー。
体験も行列に並ばなくてはならなかったでしょうね。
子どもたちが大勢並んでいたら、気が引けて並べなかったと思うので、
こんなにゆったりと見られて、体験もすぐできたのは、
私にとってはラッキーだったのかも。
2021-1-12-(61).jpg


さて、美術館のレストランル・ミュゼ(味遊是)で、
展覧会にちなんだオリジナルデザートがいただけるってことで

デザインあ展オリジナルデザート「思ってたんとちがう」
2021-1-12-(48).jpg

見た目はリンゴ(りんご飴みたい)ですが
2021-1-12-(49).jpg
2021-1-12-(50).jpg
中身は‥‥バナナ? (バナナのキャラメリゼだそう)
チョコでできたリンゴの果軸も美味しかった。
2021-1-12-(51).jpg
ドリンク(紅茶をチョイス)ついて、1,430円(税込)でした。
目も舌も楽しい!!

ショップには展覧会オリジナル商品はじめ、関連の本や、
番組のDVDなど、いろいろ揃っていましたが、
あハンカチのピンク880円(税込)と、
「のらもじ」の本1,738円(税込)を購入しました。
2021-1-12-(60).jpg

designA-(2).jpg

「デザインあ展」の後、「わが青春の上杜会」や、
ギャラリーのコレクション展を見ましたが、それは次の記事で。


豊田市美術館: https://www.museum.toyota.aichi.jp/
デザインあ展: design-ah-exhibition.jp

nice!(6)  コメント(0) 
共通テーマ:アート

nice! 6

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。