SSブログ

岐阜県美術館「第11回 円空大賞展」 [美術]

1月29日(日)、岐阜県美術館へ行きました。
「第11回 円空大賞展
 共鳴-継承と創造-」をやっています。
EnkuGrandAward.jpg

EnkuGrandAward2.jpg
今回の受賞者は

円空大賞 須藤 玲子
円空賞  David Nash
     中島 晴美
     舟越 桂
     三島 喜美代

1月20日(金)から始まった展覧会(3月5日(日)まで)
わりと早い時期に行ったのは、1月末までに
岐阜県美術館後援会員の更新をしたかったので。

後援会員は、年会費3,000円で、企画展毎に各1回無料で
鑑賞できるだけでなく、岐阜県現代陶芸美術館の企画展も
各1回無料で鑑賞できたり、ショップで割引が受けられたり、
とてもおトクなんです!

ミュージアムショップで年会費を払い、
新しい後援会員証を提示して入場。
撮影可!

最初の展示は、円空賞の中島晴美
2023-1-29-(12).jpg

今まで、岐阜県現代陶芸美術館とかで作品を見て、
すごく面白い形だなーって思ってたけど、
これだけたくさん展示されていると迫力!
2023-1-29-(13).jpg

中島晴美の作品とコラボするように円空仏が見えます。
今回の展覧会で展示されている円空仏は全て羽島市にあるもの。
2023-1-29-(14).jpg


奥へ進むと、白い布が天井から床まで吊るされていて、
その間を歩けるようになっています。
今回の円空大賞・須藤玲子の《布の迷路》
2023-1-29-(15).jpg

私、展覧会に来るまで、名前も聞いたことがなくて、
テキスタイル? 舟越桂や三島喜美代が円空賞で? って
カンジもしないではなかったけど、
(チラシのビジュアルが、なんか安っぽい布のように
見えてしまったってのもある)
2023-1-29-(17).jpg
これらの布を見て、これ素敵! ってなりました。
2023-1-29-(18).jpg
布を通して、円空仏が見える展示も素敵。
2023-1-29-(16).jpg
2023-1-29-(19).jpg
2023-1-29-(20).jpg

布が触れる展示があり、布をめくると、
それぞれの布の説明が読めるようになっていて興味深い。
2023-1-29-(21).jpg

この《クッキー》と名付けられた布は、和紙をオーガンジーに
貼付けた布地なんだそう。
2023-1-29-(22).jpg

2023-1-29-(30).jpg


円空賞の三島喜美代の展示
2023-1-29-(23).jpg

岐阜県現代陶芸美術館で、マンガ雑誌や段ボール箱を
陶で制作した作品をよく見てますし、
日曜美術館でも取り上げられていたり(2021年6月27日放送)、
森美術館「アナザー・エナジー展」(私は見てないですが)での
展示が注目されていたりしますね。
2023-1-29-(24).jpg
床一面にチラシや雑誌が散乱しています。
全て紙ではなく、陶で作られたもの。
2023-1-29-(28).jpg


円空賞の舟越桂は今さら? ってカンジだけど、
展示室の写真が撮れて嬉しい!
2023-1-29-(26).jpg

《海にとどく手》2016年
2023-1-29-(25).jpg

間近で彫刻を見つめていると、
神秘的な表情に引き込まれます。

《スフィンクスには何を問うか?》2020年
《青い体を船がゆく》2021年
と、それぞれのドローイング
2023-1-29-(27).jpg
《青い体--》には、胸に小さな船が貼りついてるんですね(^^)

左《遅い振り子》1992年
奥《水に映る月蝕》2003年
ドローイング《DR2219》2022年
右《冬の本》1988年
2023-1-29-(31).jpg

後ろに円空仏も展示されています。
2023-1-29-(32).jpg


円空賞の David Nash (デイヴィッド・ナッシュ)

1945年イギリスのイーシャー生まれ
風倒木や立ち枯れ木を素材とし、それを育てた自然の中で、土地の人々と関りながら滞在制作をし、作品に新たな命を吹き込む(チラシ裏面の文より)

展示されていた彫刻《二つの器》1993年と、
《家族の木1967-1993[左]》《家族の木1967-1993[右]》1993年
は、神奈川県立近代美術館の所蔵品
2023-1-29-(29).jpg

そして《Wooden Boulder》2019年 という映像作品が
上映されていました(鑑賞者がいたので写真撮りませんでした)

大きな木の塊(私途中から見たので岩かと思った)が
1978年に谷川に落とされてから、海に流れていくまで。


展示室を出たロビーには、
須藤玲子のカラフルな布のこいのぼりがたくさん泳いでます!
2023-1-29-(33).jpg
2023-1-29-(34).jpg
2023-1-29-(36).jpg
2023-1-29-(37).jpg

それぞれの布の説明もありました。
2023-1-29-(35).jpg
この《ステンドグラス》って布、いいなー!
2023-1-29-(38).jpg


岐阜県美術館まで来られないって方、なんと!
第11回円空大賞展の会場をリモートで鑑賞することができます!!!
<第11回円空大賞展3DVR映像>
https://my.treedis.com/tour/yenvr
3月5日(日)までの期間限定公開とのこと

説明なども詳しいので、見てきた私も、
いろいろ確認したり、思い出したりして、とても楽しい!!

ショップで図録購入。2,000円(税込)のところ、
後援会員は1,800円で購入できました♡
EnkuGrandAward3.jpg

岐阜県美術館: https://kenbi.pref.gifu.lg.jp/

----
2月4日(土)中日新聞夕刊の記事
「土曜訪問 ごみ題材に制作続ける90歳 三島 喜美代さん」
chunichi2023-2-4E.jpg
nice!(4)  コメント(0) 
共通テーマ:アート

nice! 4

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。