SSブログ

酉年に届いた年賀状 [年賀状]

11月も半ばを過ぎ、年賀状が気になる季節となりました。
去年までは、デザインガーデンの年賀状デザイン・テンプレートの
ダウンロード販売「ふくふく年賀状」の一般公募オーディションに
応募するために、10月中にはデザインを考えていたんですが、
「ふくふく年賀」がサービス終了となったので、
今年はまだ何も考えていない‥‥

とりあえず、過去の年賀状でも見て、アイデアを出そうかと。
――ということで、このブログの毎年恒例の記事
酉年に我が家に届いた年賀状を紹介します。


前回の酉年は2005年(平成17年)
なんと、2005年からもう干支が一回りしたんですよ!!
そうかー、このブログもそろそろ12年になるのか~。

2005年ともなると、パソコンのファイルに
年賀状のデータも残っていまして。

これは私が12年前にデザインした自分用の年賀状
Photoshopでイロイロ試すのが楽しかったんですよね。
nenga2005s1.jpg

こちらも、図書館で借りた
「Photoshop10分間ロゴデザイン」って本のCD-ROMにあった
「スタイル」ファイルを使って作っています。
nenga2005s2.jpg


Photoshop10分間ロゴデザイン―すべて10分で完成! (MdN books)

Photoshop10分間ロゴデザイン―すべて10分で完成! (MdN books)

  • 作者: 古岡 ひふみ
  • 出版社/メーカー: エムディエヌコーポレーション
  • 発売日: 2002/06
  • メディア: 単行本



黒い鶏でちょっとインパクトのあるデザインにしてみました。
(上の鶏とシルエット使いまわしていますねww)
nenga2005s3.jpg

あ、これ使っていないデザインだ。年号だけ変えて使おうかなぁ。
nenga2005s4.jpg

自分のばかり紹介してしまいましたが、
「幸せを運ぶ鳥として親しまれてきました」という
コウノトリを使った年賀状。さすがです。
nenga2005-1.jpg

2005年では珍しくなった「プリントゴッコ」の年賀状。
ちょっとレトロな絵に手彩色。
nenga2005-2.jpg

北海道・タンチョウ
宮城・ガン
秋田・ヤマドリ
埼玉・シラコバト
新潟・トキ
‥‥と、県の鳥を並べて鶏の形にした年賀状
nenga2005-3.jpg

卵が孵化しそうです。何が出てくるか?
ペットの犬が見ているところですね。
nenga2005-4.jpg

ポップな鶏と子どもたちの写真を組み合わせて
nenga2005-5.jpg

自分で撮影した野鳥の写真を使った年賀状。
家庭のプリンターでも写真がキレイに印刷できるようになりましたね。
nenga2005-6.jpg

パソコンでそのまま使える素材集の、楽しいイラストの年賀状。
nenga2005-7.jpg

これも素材集からだと。一富士二鷹三茄子
年号が入ってないので、今年でも使えそうです。
nenga2005-8.jpg


その前の酉年は1993年(平成5年)

毎年、木版多色刷りの年賀状を送ってくださる先生から
nenga1993-1.jpg

高校の恩師からの木版画の年賀状。トサカの赤は手彩色。
猫が入っているのが先生らしい。
nenga1993-2.jpg

いろんな鶏がパズルのように組み合わされたイラストを
写真に撮って年賀状にしています。
(自宅でプリントなんてできなかった)
nenga1993-3.jpg

子どもたちと鶏の置物の写真を使った年賀状。
撮影も盛り上がっただろうなぁ。
nenga1993-4.jpg

この頃は「プリントゴッコ」が
年賀状印刷の定番のようになっていましたね。
年賀状用のカット集なども発売されていて、
そのカットを使ったと思われる年賀状。
nenga1993-5.jpg

「プリントゴッコ」は、メタルカラーや様々な効果が使えるのも
魅力でした。カップのゴールドは印刷後に粉を振りかけて、
立体化(エンボス加工)されてます。
nenga1993-6.jpg

羽ペンで書いた賀詞。プリントゴッコのカット集を使ったと
思われますが、シンプルでいいですね。
nenga1993-7.jpg

これもカット集からかな?
プリントゴッコでは1版で多色刷りもできましたね。
nenga1993-8.jpg

ついでに、私が作った叔父の年賀状。
プリントゴッコで印刷までやっていたので、部屋中に乾かしている
製作途中の年賀状が溢れるのが年末の風景でしたねー。
3版刷り(黒・赤・黄とグレイ)ですが、
プリントマスターは2枚で使いまわしたと思います。
マスターやランプなどの消耗品が結構高かったんですよねー。
nenga1993s1.jpg

そしてこちらが自分用の年賀状。
プリントゴッコで色を重ねていくのが楽しかったんですよね。
背景の色を3版重ねて、それに風見鶏の黒版をプラス。
nenga1993s2.jpg


その前(36年前)の酉年は1981年(昭和56年)
私は社会人になって初めてのお正月でした。

大学の先生から、木版画の年賀状。
nenga1981-3.jpg

なかなか会えなくなった大学の友人からの年賀状。
全て手描きで、卵(ゆで卵?)の日の出です。
nenga1981-1.jpg

手描きイラストの年賀状。
彼はこの後イラストレーターとして活躍しました。
nenga1981-2.jpg

漫画サークルの友人から。かわいい手描きイラストに、
近況が細かい字でいっぱい書いてあります。
nenga1981-4.jpg

シルクスクリーン3版刷り。手間かかってます!
nenga1981-5.jpg

こちらもシルクスクリーン1版刷りに手彩色。
映画好きの友人から。近況がいっぱい書かれています。
電話は一家に一台で、遠距離電話は高かったですしねー。
メールなんて便利なものはもちろんありませんし。
nenga1981-6.jpg

ついでに、私もシルクスクリーンで年賀状を作ったんですが、
1版だけですが手間がかかって苦労しましたねー。
nenga1981s.jpg


その前(48年前)の酉年は1969年(昭和44年)
小学校5年生でした。

この年の年賀状から宛名に郵便番号の枠があるんですよ。
5桁ですが(Wikiによると1968年7月1日に導入されたそう)

小学校の先生からの年賀状。
たくさん年賀状を出す先生は大変だったでしょうねぇ。
nenga1969-1.jpg

意外とクラスの男子から年賀状が来てたんですよね。
(もしかしてこの頃が私の一番のモテ期だった?)
習いたてのローマ字がカッコイイと思ってたんでしょうね。
nenga1969-2.jpg

今もコミックカフェへ一緒に行く友人からの年賀状。
長~い付き合いですww
nenga1969-3.jpg

‥‥今までに届いた年賀状を見ながら、いろんな思い出が
湧いてきまして‥‥あぁ、この方亡くなったんだなぁとか‥‥
年賀状のデザインは全く進みませんが(^◇^)>''

でも「ふくふく年賀」もなくなったし、年賀状はもう「オワコン」?
確かに新しく知り合った方と年賀状のやりとりってしませんね。
だいたい職場の方とか住所を知りませんし。
昔は、会社や学校の住所録ってのがありましたよね。
私の高校の住所録など、両親の名前や職業欄までありましたよ。
今では考えられませんが。

それに、メールに比べれば、年賀状の1枚52円って価格は結構高いですしね。

でも、日ごろ無沙汰をしている古い付き合いの方に、
新年のあいさつを送る、なかなかいい日本の習慣だと思います。

※このブログの、年賀状関連の記事もたまったので、
 カテゴリーに「年賀状」を追加しました。

--PR--
楽天市場の年賀状プリント。
年賀はがき代込みでこの値段は安いですね。



自宅のプリンターで大量に印刷する方に。
互換インクカートリッジ。格安です!



タグ:年賀状

2016年あけましておめでとうございます [年賀状]

またお正月が巡ってきたってカンジです。
今年は暖かなお正月ですね。

nenga2016.gif
私の年賀状を加工して遊んでみました。

元旦は例によって寝正月。
昼近くにお雑煮とおせちをいただきました。
2016-1-1-(4).jpg
コタツでだらだらしているうちに、日も暮れてきて、
初詣も行かなかったという‥‥(^^;

夜はダンナの実家へ。
98歳の義母は、「あれ? 今日はお正月なの?」って、
ちょっとボケてみえたかな? 今までしっかりしていらしたんですけどね。
でもそれなりにお元気そうで、おせちも結構食べられてました。
2016-1-1-(6).jpg
姪の家族4人も一緒に夕食をいただきました。
もう一人の姪家族は風邪をひいたとかで、来ていませんでした。

せっかくなので、着物で行きました。
2016-1-3-(3).jpg

2日は、年賀状をポストに入れるついでに、
私一人で近くの神社へ初詣。
2016-1-2-(4).jpg

帰ると、出窓に猫2匹並んでいます。
2016-1-2-(5).jpg

プランターのビオラと、鉢植えの山茶花。
2016-1-2-(8).jpg

昼からは、私の母と海津温泉の福祉風呂へ行きました。

去年のお正月に、海津温泉に介護が必要な人と介護者が
一緒に入れる予約制の貸切風呂があると知って行ってきたことは
こちらの記事に: 車椅子の母と海津温泉へ
http://shizukozb.blog.so-net.ne.jp/2015-01-05

今年もお正月はデイケアが一週間休みになるので、
予約の電話をしたら、今年は電話が遅かったので、
3日はもう一杯で、2日の10時半か3時半ならってことで、
3時半の予約をして出かけました。
2016-1-2-(11).jpg
貸切でのんびりと温泉につかって、これで1人410円
(JAの割引で)はとてもありがたいです。
(一般でも510円とリーズナブルです)

夜は家族3人でスキヤキ。お正月なので牛肉を奮発したっていうか、
暮に買い物に行ったら、そのスーパーの牛肉売場では
これが一番安かったんですよ。
高級牛肉(あくまでも我が家では)にテンションがあがります。
2016-1-2-(15).jpg

1月3日(日)は、ダンナが仕事というか用事があると、
出かけてしまったので、いつもの友人を誘って氏神様まで初詣。
例年のようにおみくじ引きましたが「中吉」
え?!「中吉」って「吉」よりいいんですか?
それにしては書いてあることがあまり良くないような‥‥
「しばし今の苦難に耐え、信心しなさい」とか。
なんかここ数年、こんなカンジのおみくじばかりのような気が。

申年の作り物が飾られていました。
2016-1-3-(9).jpg

その後は、今年初のコミックカフェ「亜熱帯」
最近は友人と喫茶店のモーニングでなく、ここで
漫画読みながらモーニングをすることが多いです。
去年は週1くらいのペースで行ってましたねー。
(この日はモーニングには間に合わなかったので、
ドリンクのみでしたが)
東村アキコのマンガ面白いですね。
『東京タレラバ娘』笑いつつ、グサグサきている女性も多いのでは?
2016-1-3-(10).jpg

『かくかくしかじか』も良かったです。昔、美大受験をした私には
身につまされることも多くて、笑いながらも心に沁みました。

過去記事:
アジアンリゾート風オシャレなインターネット・まんが喫茶「亜熱帯」
http://shizukozb.blog.so-net.ne.jp/2014-08-18

‥‥なんてとりとめのない記事を書いていたら、もう5日じゃないですか!
今年もあっという間にすぎて行きそうでコワイ‥‥

今年もよろしくお願いいたします。
2016-1-3-(12).jpg

去年のお正月の記事です
2015年あけましておめでとうございます
http://shizukozb.blog.so-net.ne.jp/2015-01-03







申年に届いた年賀状 [年賀状]

このブログの毎年恒例の記事、申年に我が家に届いた年賀状を紹介します。

前回の申年は2004年(平成16年)
2004年なんてついこの間じゃん!!って思うのはトシとったせいなのか‥‥

パソコンで表面も宛名もって年賀状が多いですが、パソコンでも
やはりデザインやアイデアのセンスが際立っていて、さすが!!って
nenga2004-1.gif

パソコンの年賀状が多い中、版画や手書きの年賀状は目立ちます。
毎年、木版画の年賀状を送ってくださる先生から。
nenga2004-2.jpg

この年賀状を見て、ちょっと感慨にふけってしまいました。
去年の暮に亡くなった同級生からの年賀状。
この頃は仕事にも子育てにも張り切っていたのに‥‥
nenga2004-3.jpg

デザイン会社で同僚だった方から。「モナリザル」だそう。
nenga2004-5.jpg

一時代隆盛を極めた「プリントゴッコ」の年賀状。
この年我が家に届いたのはこれ一枚でした。
ちょっとレトロな雰囲気がいいカンジ。
nenga2004-4.jpg

パソコンの素材集を使ったと思われる年賀状。
一般の方(自分で絵を描いたりデザインしない方)でも、
キレイで楽しい年賀状が簡単に作れるようになりましたね。
nenga2004-6.jpg

こちらもパソコンの素材集を使われたと思われます。
「猿ぼぼ」
nenga2004-7.jpg


その前の申年は1992年(平成4年)
毎年、木版画の年賀状を送ってくださる先生の1992年の年賀状。
nenga1992-1.jpg

こちらも木版画(?)一色刷り
高校の恩師。毎年、干支と猫が入っているのが先生らしい。
nenga1992-2.jpg

猿のおもちゃと、自分たちのキャラクター人形を写真で。
nenga1992-3.jpg

プリントゴッコの年賀状も多く届きました。
金や銀、蛍光色も使えるのが魅力でしたね。
nenga1992-4.jpg

シルクスクリーンの力作!! 色もデザインも素敵です。
nenga1992-5.gif

この年、私は幼稚園の役員をしていて、幼稚園の先生や役員の方からの
年賀状も多く届きました。今は個人情報などがやかましいですが、
当時は幼稚園で全員に配られる名簿に、
住所や電話番号、父母の名前なども載ってたんですよね。
役員は年賀状を出し合うって申し送りみたいなのがあったんですよ。
幼稚園バスの運転手さんの年賀状がとても達筆で驚いたり。
で、この年賀状の方、今ではどんな方だったのかも覚えていない
役員の方からの年賀状で、犬山モンキーパーク
 (え?!正式名は「日本モンキーパーク」?
 どうもその前の「犬山ラインパーク」とごっちゃになってるなー)
で撮った子どもたちの写真。子どもの写真を使った年賀状も多かったですね。
nenga1992-6.jpg


その前の申年は1980年(昭和55年)
私は大学4年生で、卒業制作に励んでおりました。

そんな中での友人たちからの年賀状
シルクスクリーン1色刷りに手彩色。
昭和55年にちなみ、猿の目が50円玉と5円玉です。
nenga1980-1.jpg

シンプルな線のイラストと見えるかもしれませんが、
エアブラシを使っています。エアブラシ!!
写真修正やリアルなイラストが描けると、当時流行したんですよ。
フィルムを切ってマスクを作って‥‥と、作業が大変で、
はい、私も一応道具は買ったんですが、早々に諦めました。
パソコンで写真修正もイラストも簡単にできる今では
考えられないことですけどね。
nenga1980-2.jpg
あ!! このキッチリした文字は、もしかしてインレタ??
(インスタントレタリング。年賀状用の文字を売っていた‥‥ような)
一枚ずつ転写している??

版画(?)に手彩色
nenga1980-3.jpg

こちらはマンガ仲間からの手描きの年賀状。
nenga1980-4.jpg

卒業制作でもお世話になった先生からの木版画の年賀状
nenga1980-5.jpg

高校の恩師から。
「?」が猿の顔や1980年から1999年への道になっているんですね。
シンプルだけど、とても素敵です。
nenga1980-6.jpg

オマケに‥‥
私が作った年賀状。シルクスクリーン1色刷りに水彩で着色。
賀詞は手描きのつもりだったんですね。
nenga1980-7.jpg

さてさて、こんな大変な作業をしながら制作していた
(ま、楽しみでもありましたけど)年賀状ですが、
近年は出す年賀状も減ってきたというか、
新しい方が増えなくなりましたね。
職場の方など、携帯番号は知っていても、住所は知りませんし。
Wikiで見ても、
お年玉付郵便はがきの発行枚数は2003年用がピークだとか。

でも、日ごろご無沙汰の方にも(年賀状だけの付き合いになっている
方もいますが)新年のあいさつを送るのも、
日本のお正月のいい習慣だと思います。


ダウンロードして自宅のプリンターで印刷すれば、
アートな年賀状があっという間に完成!
ふくふく年賀2016http://designgarden.jp/fukufuku/

年賀状作成ソフト「筆王」


楽天市場の年賀状印刷
郵便はがき込、税込、送料込でこの値段は安いですね。


お値打ちなプリンター互換インク



過去記事
未年に届いた年賀状:http://shizukozb.blog.so-net.ne.jp/2014-11-28
午年に届いた年賀状:http://shizukozb.blog.so-net.ne.jp/2013-12-10
巳年に届いた年賀状:http://shizukozb.blog.so-net.ne.jp/2012-12-11
辰年に届いた年賀状:http://shizukozb.blog.so-net.ne.jp/2011-12-19
卯年に届いた年賀状:http://shizukozb.blog.so-net.ne.jp/2010-11-11
寅年の年賀状を紹介した記事
年賀状の(私的)歴史:http://shizukozb.blog.so-net.ne.jp/2009-11-24

タグ:年賀状

オリジナルデザイン年賀状2016 [年賀状]

毎年恒例の、私がデザインした年賀状を紹介する記事です。

今年も、デザインガーデンの年賀状デザイン・テンプレート販売
ふくふく年賀状2016」の一般公募オーディションに応募しまして、
あまりいいのができなかったから今年もダメかと思っていたんですが、
なんと、応募した5点とも採用していただけるとかで‥‥
(うーん、よっぽど応募数が少なかったのか?
最近は他にもテンプレート販売とか出てきて、
ふくふく年賀より安いところもたくさんあるみたいだし、
あまり力を入れて売ろうとしていないのか??
だいたいデザインガーデンのトップページに
何のバナーもお知らせもないしさー)

デザインした本人が言っていてはいけませんが、
今見たら、どうもイマイチな年賀状だなぁ‥‥と。
ま、とりあえず見てください。

画像の下のリンクをクリックすると、ふくふく年賀のサイトに飛びます。
税込1,080円でダウンロードできますので、ご自分のパソコンで、
年賀状ソフトなどを利用してプリントしてご利用ください。

【猿と梅】
梅の花を見上げる猿たちを単純化してデザインしました。
nenga2016-1.gif
http://designgarden.jp/fukufuku/itemdetail.asp?id=2016_FJA_0227

【猿と梅縦】
梅の花を見上げる猿たちをハガキの下半分に配置。
住所や手書きスペースをたっぷりとったデザインです。
nenga2016-2.gif
http://designgarden.jp/fukufuku/itemdetail.asp?id=2016_FJA_0228

【孫悟空】
孫悟空が雲にのって富士山の上を飛んでいます。
住所を入れるスペースもとりました。
nenga2016-3.gif
http://designgarden.jp/fukufuku/itemdetail.asp?id=2016_FJA_0229

【梅と猿パターン】
梅の花と猿の顔をパターン的に並べました。
nenga2016-4.gif
http://designgarden.jp/fukufuku/itemdetail.asp?id=2016_FJA_0230

【三猿】
「見ざる言わざる聞かざる」でなく、
よく聞いて、よく言い、よく見て、よい年にしたいですね。
nenga2016-5.gif
http://designgarden.jp/fukufuku/itemdetail.asp?id=2016_FJA_0231

ふくふく年賀2016」では、人気作家さんのデザインや、
自分の写真が入れられるフォトフレームタイプの年賀状など、
いろんな年賀状が揃っていますので、
ご自分の好みの年賀状を探してみてください。

ふくふく年賀2016 http://designgarden.jp/fukufuku/

「オリジナルデザイン年賀状」過去記事
2015年 http://shizukozb.blog.so-net.ne.jp/2014-11-27
2014年 http://shizukozb.blog.so-net.ne.jp/2013-12-08
2013年 http://shizukozb.blog.so-net.ne.jp/2012-12-12
2012年 http://shizukozb.blog.so-net.ne.jp/2011-12-13
2011年 http://shizukozb.blog.so-net.ne.jp/2010-11-24
2010年 http://shizukozb.blog.so-net.ne.jp/2009-11-18
2009年 http://shizukozb.blog.so-net.ne.jp/2008-11-05
2008年 http://shizukozb.blog.so-net.ne.jp/2007-11-07



未年に届いた年賀状 [年賀状]

このブログの毎年恒例の記事となりました。
未年に我が家に届いた年賀状を紹介します。

前回の未年は2003年(平成15年)
なんと、2003年からもう干支が一回りしたんですよ!!

2003年に届いた年賀状を見ても、今年のお正月に届いた午年のと
そんなに変わらないような‥‥宛名も半分くらいはパソコン使ってるし。
2003年はもうワープロ専用機じゃなくてパソコンになってたんですよね。
(Wikiで調べたら、一番最後まで生産を続けたシャープの書院も、
2003年9月に生産中止となったそう。)

そんな、パソコンを使った年賀状が多く届く中、
かえって版画や手描きの年賀状は目立ちますね。

毎年、木版画の年賀状を送ってくださる先生から。
nenga2003-1.jpg

水墨でサラサラっと。いいなぁ! こんな風に描ける人!
nenga2003-3.jpg

沖縄大好き、ダイビング大好きの友人から。
シーサーではなく、羊が屋根にのってます。
nenga2003-2.jpg

オシャレなデザインはプロの作品でしょうが、
プリントにかすかに横線が入っているあたり、
素材集から選んで自宅のパソコンでプリントしたのかな?と。
nenga2003-4.jpg

デザイナーの方の年賀状
機関車の蒸気が羊になってます。
2003が目や耳になっているところなども、さすが!
nenga2003-5.jpg

もうこの頃にはプリントゴッコは時代遅れになりつつありましたが、
独特な味わいを好まれて使う方もありました。
プリントゴッコに手彩色。ちょっとレトロな味わいがいいですね。
金色のインクが使えたのもプリントゴッコの特徴です。
nenga2003-6.jpg

その前の未年は1991年(平成3年)
年賀はがき41円でした。

毎年、木版画の年賀状を送ってくださる先生からの1991年の年賀状
nenga1991-4.jpg

木版か、ゴム版か? 凸版版画の刷り跡も手作りの苦労と温かみが。
未年でも猫が入るのが先生らしい。
nenga1991-2.gif

シルクスクリーン多色刷り!!
エディションナンバーも入ったお宝です。
セクシーな羊。ピューピュー!!
nenga1991-1.gif

時代なのか、自分たちも子育て真っ最中だったからか、
子供たちの写真を使った年賀状も多く届きましたが、
そんな中、子供たちに温かそうなセーターを着せて、
「ひつじさん ありがとう」と、ススキの草原の中に立たせた
この年賀状、アイデアが素敵です。
nenga1991-3.jpg


その前の未年は1979年(昭和54年)
年賀はがき20円でした。

プリントゴッコが発売されたのは1977年だそう。
当時私は大学でデザインを学んでいましたが、
手軽に年賀状が何枚も作れると、とびついた友人も多かったです。
そんな友人からの年賀状
プリントゴッコに手彩色、周囲は網ブラシかな?
nenga1979-1.jpg

ハガキ大のシルクスクリーンセットを持っていた友人もいました。
(私も一応持っていたんですが、プリントゴッコに比べるととても大変でした)
シルクスクリーン印刷の、羊の迷路。
nenga1979-2.jpg

ほんわかした手描きのひつじ。カワイイ!!
nenga1979-3.jpg

最近は「あけおめ」メールで新年の挨拶をすませて、
年賀状を出さない人も多くなったとか。
でも、元旦に届く年賀状、日本のお正月の素敵な習慣だと思います。

ダウンロードして自宅のプリンターで印刷すれば、
アートな年賀状があっという間に完成!
ふくふく年賀2015http://designgarden.jp/fukufuku/

楽天市場の年賀状プリントが結構お値打ちでビックリ!
30枚3,224円(税込・ハガキ込・送料込)


10枚2,000円(税込・ハガキ込・送料込)


プリンターの互換インクもお値打ち!


過去記事
午年に届いた年賀状:http://shizukozb.blog.so-net.ne.jp/2013-12-10
巳年に届いた年賀状:http://shizukozb.blog.so-net.ne.jp/2012-12-11
辰年に届いた年賀状:http://shizukozb.blog.so-net.ne.jp/2011-12-19
卯年に届いた年賀状:http://shizukozb.blog.so-net.ne.jp/2010-11-11
寅年の年賀状を紹介した記事
年賀状の(私的)歴史:http://shizukozb.blog.so-net.ne.jp/2009-11-24

タグ:年賀状

オリジナルデザイン年賀状2015 [年賀状]

今年も年賀状の季節になりました。
私は、今はデザインは趣味でやっているので、
年賀状のデザインを考えるのは結構楽しみでもあります。

今年も、フジフィルム・デザインガーデンの
年賀状デザイン・テンプレートのダウンロード販売
ふくふく年賀状2015」の一般公募オーディションに応募したんですが、
落ちてしまったんですよねー(T.T)

落選したデザイン案ですが、見てやってください。

ぐるぐる羊
同心円の重なりで羊を表現しました。目がチカチカするような効果を狙いました。
nenga2015-1.jpg

ぐるぐる羊アーチ
同心円の重なりで羊を表現。ぐるぐるの円が連なったアーチ枠に入れました。
nenga2015-2.jpg

ぐるぐる羊黒
同心円の重なりで羊を表現。モノクロでインパクトと目がチカチカするような効果を狙いました。
nenga2015-3b.jpg

ぐるぐる羊白
同心円の重なりで羊を表現。
nenga2015-3w.jpg

シンプル羊赤
シンプルな線と色で羊を表現しました。
nenga2015-4.gif

★ムフロン松竹梅
野生の羊で、家畜の祖先といわれる「ムフロン」をイラストで描き、
松竹梅の文様を入れました。
nenga2015-5.gif
こちらの年賀状デザイン、クリックすると別ウインドウで拡大します。
ダウンロード(画像を保存)して使っていただいていいですよ。

★ムフロン松竹梅縦
ムフロンのイラストを使ったオーソドックスな縦型の年賀状。
nenga2015-5t.gif
こちらもクリックすると別ウインドウで拡大します。
ダウンロード(画像を保存)して使っていただいていいです。
(他のデザインはデータが大きすぎてブログにアップできませんでした。)

富士山に羊雲
富士山をバックに、草原の羊と羊雲を描きました。
nenga2015-6.jpg


ふくふく年賀2015」とは
http://designgarden.jp/fukufuku/
100人の作家さんが、それぞれ素敵な年賀状をデザインされています。
オーディション入選作品や、フォトフレームタイプなど様々なデザインが揃っています。
気に入ったものを選んで、データをダウンロード(税込1,080円)
パソコンの「筆まめ」「筆王」「筆ぐるめ」「宛名職人」などの年賀状ソフトや、
Microsoft Wordなどのソフトで文字を入れたりすることもできます。
これなら配送に時間がかからないので、あっという間にできるし、
自宅のプリンターで、郵便局のお年玉つき年賀はがきに印刷できます。
どれだけプリントしてもデータ代が1,080円というのはおトクではないでしょうか?


楽天市場の年賀状印刷ショップ
年賀はがき代込でこの値段(30枚3,570円税込・送料込)は安いですよね。
年賀状デザインも250種以上から選べますし、
差出人の住所・名前も入ります。

10枚1,960円、50枚5,180円、100枚9,120円だそう。

こちらは40枚4,471円

4枚990円、52枚5,190円、80枚7,640円だそう。


「オリジナルデザイン年賀状」過去記事
2014年 http://shizukozb.blog.so-net.ne.jp/2013-12-08
2013年 http://shizukozb.blog.so-net.ne.jp/2012-12-12
2012年 http://shizukozb.blog.so-net.ne.jp/2011-12-13
2011年 http://shizukozb.blog.so-net.ne.jp/2010-11-24
2010年 http://shizukozb.blog.so-net.ne.jp/2009-11-18
2009年 http://shizukozb.blog.so-net.ne.jp/2008-11-05
2008年 http://shizukozb.blog.so-net.ne.jp/2007-11-07

あけましておめでとうございます [年賀状]

2014年あけましておめでとうございます。
nenga2014.gif
今年の私の年賀状は、愛知県美術館が所蔵するクリムトの名画
《人生は戦いなり(黄金の騎士)》の馬をモチーフに使わせてもらいました。

それをPhotoshopで動きをつけてみました。
HAPPYNEWYEAR-a.gif
uma2014-a.gif

新しいパソコン買って、Adobe Creative Cloud を購入してしまったので、
毎月5,000円かかるんですよー。
趣味でしか使ってない私には結構な負担なんですけどね。
なので、今年は、PhotshopやIllustratorなどの高機能ソフト使って、
できるだけ遊ぼうと思ってます。

Adobeの高機能ソフトの購入はこちらからどうぞ。
Photoshopだけだと月2,200円で購入できますよ。
アドビストアトップページ

今年の正月は、年末にダンナの母が入院されて、もともとヤル気もなかった
大掃除どころか、普通の掃除すらできない状態での年越し。
元旦の今日も義母の入院先の病院へ行ってきました。

義母は点滴の薬が効いたのか、体につながれていた管も外れ、
車椅子でトイレに行けるまでになり、義兄夫婦が持ってきた年賀状を
一枚一枚、丁寧に見ていました。

母のお見舞いの後で、氏神様に初詣。
境内にあった馬の銅像
2014-1-1(12).jpg

こんな作り物が奉納されていました
今年は「甲午(きのえうま)」だそう。
2014-1-1-(9).jpg

ダンナの実家もこんな状態だし、私の実家も、姪たちがそれぞれ元旦からバイトとのことで、
お年始もなしになりました。今は元旦からやっている店も多いですからね。
私の今のパートは年末年始休めるので嬉しいです。せいぜいゆっくりしようと思ってます。

でも、氏神様で引いたおみくじは、今年もまたあまり良くない‥‥(中吉でしたが)
そして、なんとダンナと全く同じおみくじだったんですよ。中吉でも色々あるのに、
なんか珍しくないですか?

‥‥まぁ、私はこんな新年を迎えています。

新しい年が、平和で、幸多いことを祈ります。

午年に届いた年賀状 [年賀状]

午年に我が家に届いた年賀状を紹介します。

前回の午年は2002年(平成14年)
えー?! 2002年からもう干支が一回りしたの?!!って驚きます。
2002年って、今までずっと使っていたノートパソコンを買った年じゃないですか!
さすがに遅くなってきてたとは言え、そんなに不自由なく使えてたしー。

ハガキに描かれた馬の頭は、馬の祖先の実物大の大きさだそうですよ。
小さかったんですね。
nenga2002-1.gif
「かつてエオヒップス(曙馬)という素敵な名があったが
 国際動物命名規約のため、現在のヒラコテリウム
 (岩ダヌキの近縁と勘違いしたもの)になってしまった。
 体高25センチ~50センチと、複数の化石が発見されている。」

と、ウンチクがこの人らしいって微笑んでしまいました。

毎年、木版画の年賀状を送ってくださる先生から。
nenga2002-2.jpg

馬(木馬?)に乗った猫。味のあるイラストです。
プリントゴッコかな? 黒の線描イラストに赤いアクセントが
すごくセンスいいですね。再生紙はがきのやさしい地色もいい感じ。
nenga2002-3.gif

ファンタジーっぽいイラストが素敵です。イラストを写真にして、
写真仕上げ(お年玉付年賀状に貼り合わせ仕上げ)
nenga2002-4.jpg

パソコンでCGイラストを作って、自宅プリンターで印刷ってのも
できるようになりました。
nenga2002-5.jpg

書道の先生もしていらっしゃる方からの年賀状
「馬」の字が象形文字ってのがよくわかります。
nenga2002-6.gif


その前の午年は1990年(平成2年)
前年の1月8日から平成元年となり、1990年は「平成2年」
平成元年から消費税3%が施行され、年賀はがきも41円になりました。

シルクスクリーン多色刷りの年賀状!!
エディションナンバーも入っていて、お宝です。
nenga1990-1.gif

メリーゴーランドの馬にまたがった子供たちの写真で年賀状。
nenga1990-2.jpg

馬偏の漢字を並べてデザイン。個人のデザイン事務所の年賀状を兼ねて、
オリジナルデザインの印刷の年賀状。2色刷りにサインペンで色を入れ、
真ん中のグリーンはカラートーンを貼ってと、工夫されてます。
nenga1990-3.jpg

息子が通う予定の幼稚園より年賀状。
園児の版画を使ったプリントゴッコ印刷。
子供の絵って面白いですものね!
nenga1990-4.jpg


その前の午年は1978年(昭和53年)
年賀はがき20円でした。プリントゴッコは1977年発売だそうですが、
まだ年賀状は手書きか版画が主流。よっぽど多く出す人は印刷でした。

大学の同級生から届いた年賀状。馬は木版かな?
nenga1978-1.gif

大学の先輩から。木版多色刷りの年賀状
nenga1978-2.jpg

昔に比べると、今は自宅のプリンターでカラフルな年賀状が
簡単にできますし、宛名書きもとてもラクになりました。
最近は電子メールの普及で年賀状を出さない人も多くなったとか。
電子メールもいいですけど、元旦に届く年賀状、
日本のお正月の素敵な習慣だと思います。

年賀状ソフトのお買い得品が揃っているベクターPCショップはこちら
ベクターPCショップ年賀状2014

ダウンロードして自宅のプリンターで印刷。素敵なデザインが揃っている
ふくふく年賀2014http://designgarden.jp/fukufuku/

自分のセンスでオリジナルな年賀状を!って方は、
PhotoshopやIllustratorなど、Adobeの高機能ソフトを試してみてください。
アドビストアトップページ

過去記事
巳年に届いた年賀状:http://shizukozb.blog.so-net.ne.jp/2012-12-11
辰年に届いた年賀状:http://shizukozb.blog.so-net.ne.jp/2011-12-19
卯年に届いた年賀状:http://shizukozb.blog.so-net.ne.jp/2010-11-11
寅年の年賀状を紹介した記事
年賀状の(私的)歴史:http://shizukozb.blog.so-net.ne.jp/2009-11-24

タグ:年賀状

オリジナルデザイン年賀状2014 [年賀状]

今年も年賀状の季節になりました。
毎年、自分のはもちろん、実家のと叔父のを作っている私、
年賀状のデザインを考えるのは結構楽しみでもあります。

今年も、フジフィルム・デザインガーデンの
年賀状デザイン・テンプレートのダウンロード販売
ふくふく年賀状2014」の一般公募オーディションに応募したんですが、
落ちてしまったんですよねー(T.T)

落選したデザイン案ですが、見てやってください。
「花馬」
馬に飾られた花=福を取る花馬祭りの馬に、おめでたい松竹梅の文様を散らしました。
nenga2.jpg

「花馬 謹賀新年」
馬に飾られた花=福を取る花馬祭りの馬をデザイン。メッセージを書く余白をとりました。
nenga2.gif

「天駆ける馬」
大空を疾走する白馬のイメージでデザインしました。
nenga3.jpg

「富士山に白馬の雲」
富士山の上に白馬の形の雲が駆けていきます。
nenga7.jpg

「ドット馬 2014」
ドットで馬と「2014」を表しました。目がちかちかするような効果を狙いました。
nenga1.gif

「カラフル格子馬」
えーっと‥‥今やってるイオンのキャンペーンのデザイン素敵ですね。
ちょっと参考にして作っちゃいました。(この年賀状はここだけですので)
nenga6.gif

「シマウマ」
シマウマと縞模様をモノクロでインパクトあるようにデザインしました。
nenga5.gif

以上のデザイン、AdobeのIllustratorとPhotoshopを使って作ってます。
ものすごーく高いソフトなんですよね。私は以前仕事の関係で買ってもらい、
そのままずっと古いバージョンのを使っていたんです。今回、パソコンを新しくするに当たって、
ソフトはどうするか迷ったんですが、今はIllustrator、Photoshopをはじめとする
色々な高機能ソフトが常に最新版で利用できる「Creative Cloud」が月々5,000円
(年間契約が必要)ってことで、最初のハードルがだいぶ低くなりましたね。
ちょっと前は20万円とかだったのに。でも年間6万円、3年で18万円‥‥ただの趣味に
携帯電話をもう一台持つほどの金をかけるのかーって気もしますが。
ま、プロもこのソフトを使っているので、使いこなせれば、スゴイものが作れる‥‥ハズです。
そこはウデと才能ですけどねー。
アドビストアトップページ

ふくふく年賀2014」とは
http://designgarden.jp/fukufuku/
100人の作家さんが、それぞれ素敵な年賀状をデザインされています。
オーディション入選作品や、フォトフレームタイプなど様々なデザインが揃っています。
気に入ったものを選んで、データをダウンロード(税込1,050円)
パソコンの「筆まめ」「筆王」「筆ぐるめ」「宛名職人」などの年賀状ソフトや、
Microsoft Wordなどのソフトで文字を入れたりすることもできます。
これなら配送に時間がかからないので、あっという間にできるし、
自宅のプリンターで、郵便局のお年玉つき年賀はがきに印刷できます。
どれだけプリントしてもデータ代が1,050円というのはおトクではないでしょうか?

年賀状ソフトのお買い得品が揃っているベクターPCショップはこちら
!ベクターPCショップ年賀状2014

参考までに‥‥過去の私の「オリジナルデザイン年賀状」
2013年 http://shizukozb.blog.so-net.ne.jp/2012-12-12
2012年 http://shizukozb.blog.so-net.ne.jp/2011-12-13
2011年 http://shizukozb.blog.so-net.ne.jp/2010-11-24
2010年 http://shizukozb.blog.so-net.ne.jp/2009-11-18
2009年 http://shizukozb.blog.so-net.ne.jp/2008-11-05
2008年 http://shizukozb.blog.so-net.ne.jp/2007-11-07

オリジナルデザイン年賀状2013 [年賀状]

今年も私がデザインした年賀状を見てください。

パソコンで年賀状作成をお考えの方に‥‥ふくふく年賀状2013
http://shizukozb.blog.so-net.ne.jp/2012-12-02-1
で紹介しましたが、

年賀状デザイン・テンプレートのダウンロード販売
ふくふく年賀状2013」の一般公募オーディションに応募して、
以下の2点のデザインが採用されました。

「ぐるぐるヘビ」
目が回るようなぐるぐるになった一本の線をヘビに見立てたシンプルなデザインです。
http://designgarden.jp/fukufuku/itemdetail.asp?id=2013_p_ca_g1032
2013guruguru.gif

「赤黒ドット」
赤と黒のドットでデザインしたポップなヘビです。
http://designgarden.jp/fukufuku/itemdetail.asp?id=2013_p_ca_g1033
2013dots.gif

こちらは採用されなかったデザインです。
「ステンレス文字」
ステンレスに浮き出たような年賀の言葉が、ヘビのように渦巻状になっています。
白いふきだしには相手へのメッセージを書くようにデザインしました。
2013stainless.jpg

「うずまきヘビ金属」
金属板に浮き出たような、うずまき状にからみあったヘビをデザインしました。
2013nenga4.jpg

「カラフルへび」
カラフルに彩ったへびと日の丸をデザイン。
2013nenga5.gif

「ハートへび」
2匹のヘビがハート型に。のし袋を意識したデザインです。
2013heart.gif


ふくふく年賀2013」とは
http://designgarden.jp/fukufuku/
100人の作家さんが、それぞれ素敵な年賀状をデザインされています。
気に入ったものを選んで、データをダウンロード(税込1,050円)
パソコンの「筆まめ」「筆王」「筆ぐるめ」「宛名職人」などの年賀状ソフトや、
Microsoft Wordなどのソフトで文字を入れたりすることもできます。
手持ちの写真と組み合わせるデザインもあります。
これなら配送に時間がかからないので、あっという間にできるし、
自宅のプリンターで、郵便局のお年玉つき年賀はがきに印刷できます。
どれだけプリントしてもデータ代が1,050円というのはおトクではないでしょうか?

また、デザインガーデンでは、


お年玉付き年賀ハガキにプリントして自宅まで届けるという
年賀印刷サービスもあります。

「筆まめ」「筆ぐるめ」「筆王」「宛名職人」の
年賀状ソフト購入をお考えの方、
アマゾンで、2012年12月31日(月)まで、
こちらのページに記載されているクーポンコード入力で
「年賀状ソフト」割引クーポン
表示価格からさらに500円割引になります。
どうぞご利用ください。

参考までに‥‥過去の私の「オリジナルデザイン年賀状」
2012年 http://shizukozb.blog.so-net.ne.jp/2011-12-13
2011年 http://shizukozb.blog.so-net.ne.jp/2010-11-24
2010年 http://shizukozb.blog.so-net.ne.jp/2009-11-18
2009年 http://shizukozb.blog.so-net.ne.jp/2008-11-05
2008年 http://shizukozb.blog.so-net.ne.jp/2007-11-07